犬に遊ばれている
少し前に、はるがお気に入りのぬいぐるみのピー子ちゃんの綿が
少しずつなくなりペッタンコになりました。
代わりに、カエルを買ってきたものの、
ピー子ちゃんと同じものがないかなと探していたのですが、二代目ピー子ちゃんが、
売っていたんです。 100円均一のお店です。
そして、はるに見せると・・・・・。
『 へっ!』 というような、驚きな様子の顔のはるに。

そして、はるに渡すとさっそく遊び出しました。

カエルは、腕置きになっていました。

『 少し貸してね♪ 』 と、私が手で持つと、
『 早く、返してよぉ! 』 と.。

そして、力いっぱいに、『 返せぇ~! 』 って。
私も負けるものかと、大人げなく力いっぱい引っ張っていたら、

あわわわわわぁぁぁ~、急に口からおもちゃを離されたぁ~。 はるちゃぁ~ん~。
片手にカメラ。 片手にぬいぐるみ。
力いっぱい引っ張っていた私は、どうなったのかは、ご想像におまかせします(笑)
完全、私は犬に遊ばれている。

パソコンの調子が悪く、久しぶりのブログになりました。
いろんな出来事がありました。
その中で先日、行ってきました。 京セラドームに、聴きに行ってきました。
楽しんできました。 会いに行ってきました。
源さん、やっぱり最高でした。

ひとりで行ったのですが、福井県から来られた方と、福岡県から来られていた方と
友達になり、互いに写真を撮りあったり、たくさん話しをしながら、
一緒に時間を過ごしました。

幸せな時間でした。

少しずつなくなりペッタンコになりました。
代わりに、カエルを買ってきたものの、
ピー子ちゃんと同じものがないかなと探していたのですが、二代目ピー子ちゃんが、
売っていたんです。 100円均一のお店です。
そして、はるに見せると・・・・・。
『 へっ!』 というような、驚きな様子の顔のはるに。

そして、はるに渡すとさっそく遊び出しました。

カエルは、腕置きになっていました。

『 少し貸してね♪ 』 と、私が手で持つと、
『 早く、返してよぉ! 』 と.。

そして、力いっぱいに、『 返せぇ~! 』 って。
私も負けるものかと、大人げなく力いっぱい引っ張っていたら、

あわわわわわぁぁぁ~、急に口からおもちゃを離されたぁ~。 はるちゃぁ~ん~。
片手にカメラ。 片手にぬいぐるみ。
力いっぱい引っ張っていた私は、どうなったのかは、ご想像におまかせします(笑)
完全、私は犬に遊ばれている。

パソコンの調子が悪く、久しぶりのブログになりました。
いろんな出来事がありました。
その中で先日、行ってきました。 京セラドームに、聴きに行ってきました。
楽しんできました。 会いに行ってきました。
源さん、やっぱり最高でした。

ひとりで行ったのですが、福井県から来られた方と、福岡県から来られていた方と
友達になり、互いに写真を撮りあったり、たくさん話しをしながら、
一緒に時間を過ごしました。

幸せな時間でした。

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
はなはだんだんと遊ばなくなってきました。年かな?
源さん、そういえば五大ドームでコンサートって言ってましたね(^.^)
そういう楽しみも必要ですよね(^.^)
2019-02-12 22:58 *はなママ* URL 編集
イイですね~
さくらはすぐに飽きるのですよ。
こういう引っ張り合い、必ずさくらが飽きるのが早い…
遊ばれてるというより、
はるちゃんは、春桜さんを遊んであげてるのだと思いますよ(笑)
ドームコンサート、若いな~
こういうストレス発散って大切ですね。
2019-02-12 23:19 yushipapa URL 編集
いやいやひめも十分若いんだけど ひめの場合あまり遊び方を知らないので すぐに諦めちゃう・・・おもちゃへの執着心もなく やっぱりひめの若かりし3年間は本当に大きいですね
これからたくさん遊んでたくさん楽しんでもらいたいので どうしたら喜んでもらえるか試行錯誤の毎日 たまにおもちゃで遊んでもすぐにやめちゃうし あれっ???つまんなかった???みたいな(^o^)
遊ばれたいな ずっと(^o^)
はるちゃんのその真剣な眼差しがとってもイキイキして可愛い❤
ママさんたまにはそういうのいいですよね
皆さん同じ思いで来られてるからすぐに意気投合ですよね(^^♪
2019-02-13 17:45 茶々ママ URL 編集
*はなママ*さんへ
年齢なのかな。
はるも、おもちゃを見ても、見向きもしない日が来るのかな。
はるの場合、想像がつかなくて・・・・。
源さんのライブ、楽しんできました。
ドームでライブを観るのは、はじめてだったのですが、
意外と近くに感じられました。よかったよぉ~♪
2019-02-14 10:48 春桜 URL 編集
yushipapaさんへ
さくらちゃんは、おもちゃで短時間で遊ぶのね。
へつ? もう終わっていいのって感じですね。あっさりタイプですね。
うちのはるは、長くって。
まだ終わらないの?となって、私が勝ってに終わったことにしていると、
おもちゃを私の体に押し当ててくるタイプです。しつこいタイプです。
どっちのタイプがいいのでしょうね。これって性格なのかな。
ドームのコンサートは、はじめてだったんです。
源さんのライブは、年齢幅が広いので行きやすいんです。
yushipapaさんも、どうですか?
2019-02-14 10:57 春桜 URL 編集
茶々ママさんへ
考えていて、アタタカク見守って、いつもすごいなぁって感じます。
喜んでもらえるか試行錯誤している、茶々ママさん。
どうやったら落ち着きのある犬になるのか試行錯誤している、私です(笑)
どうやらはるは、いろんなスイッチを持っているみたいで。
おもちゃスイッチ。石スイッチ。犬ぱんちスイッチ。
私の物を盗むスイッチ。スイッチの切り方がわからず大変です。
ライブ、楽しんできました。
若い頃に行ったライブは、そのタレントが私のもの、
みたいな意識の方が多かったのです。
だけど源さんのファンの方は、一緒に楽しもうねって感じの方が多くって。
なので癒されて帰ってきました♪
2019-02-14 11:15 春桜 URL 編集