お見舞い柴

冬になって寒くなってから、私のお布団の中で寝るようになりました。
いつのまにか、こうやって並んでお布団の中に入って寝ていることが
多くなりました。

で、私はどこで寝るといいの?

4_20181222141021121.png

ここ1週間ほど寝込んでいました、私。
原因は、牡蠣フライです。 生牡蠣は以前からも、私自身はダメなことを知っていました。
ただ、火を通した牡蠣は大丈夫でした。
それが、火の通りが不十分だったのか、牡蠣フライを食べ、ウイルス菌に倒されました。
ひどい嘔吐、下痢、ふらつき、少々の熱、頭痛、吐きすぎて血も出ていました。
その後も、体の痛みが、かなりのものでした。
今も、前回復にはなっていません。

2_20181222141022852.png

みなさんも気をつけて下さいね。

3_20181222141022bd5.png

これは、ふらふらになっている時に、夜中に写した1枚です。
さくらとはるが、交代で私の枕の隣に、寝にきていました。
体が痛いときに、手の届く場所にモフモフふわふわアタタカク。
何度、癒されたことか。
お見舞い柴に、とっても助けられました。

1_20181222141020866.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

牡蠣にあたったんですね。
牡蠣にあたると大変だって言いますものね。
入院とかにならなかっただけ良かったですが、
ほんと、お疲れ様でした。
上も下もそして体もって、かなりつらかったと思います。
柴ずがよりそってくれるのが救いでしたね。
まだ、全快ではないとの事、年末ですから、病院がお休みになる前に、
全開することを祈っています。
大掃除が出来なくても新しい年はやってきます。
無理せずゆっくり休んでくださいね。

うわ~^^;
牡蠣の食あたりは激しいですよね・・・
私も経験済みです
おっしゃるように生は危険だけどフライならといただいたのですが
やられました・・・でもママの方がかなり酷そう・・・
私も数日寝込みましたが後は大丈夫でした
暮で何かと忙しい時に なかなかゆっくりも出来ないでしょうけど
ここはしっかり養生してくださいね
さくらちゃんもはるちゃんもママの異変にちゃんと気が付き寄り添ってくれているのですね・・・(´;ω;`)

食あたり?
そりゃ大変でしたね
私は元々牡蠣はあまり好きではないので
ほとんど食べないから…なった事ないですけど
相当辛そうですね
一週間も寝込んでいたなら体力も落ちているでしょうから
無理しないでくださいね
それにしてもお見舞い柴のおふたり
可愛い奴らですね〜〜🥰

あらら・・・春桜さん、辛かったでしょう・・・
寝込んでしまったのですね(涙)
その後は如何ですか?
寒暖の差も激しいし、無理せずにお大事にしてくださいね。
ぬくぬくはるちゃんさくらちゃん、可愛いです。
最高のお見舞いですねっ!!早く良くなります様に。。。って

大変な目に遭いましたね!私も牡蠣はカキフライしか食べないのですが、それがちゃんと揚がってないって思いませんものね。
気をつけます!
熱まで出て、嘔吐と下痢って・・・寝たきりですよね。
さくらちゃんとはるちゃんが看病してくれたのですね。
お母さん思いのいい子だ(^.^)
早く治りますように!

yushipapaさんへ

お返事が遅くなりました。
牡蠣の食あたり、回復が遅くて辛かったです。
今も胃腸薬は時々飲んでいますが、もう大丈夫です。
お騒がせしました・・。
平成最後の年末が、食あたりなんて・・・。

茶々ママさんへ

お返事遅くなりました。
牡蠣の食あたり、茶々ママさんも経験あるのですね。
つらいですよね。
症状が落ち着いてからの回復が遅くて、へとへとでした。
たったの牡蠣、3粒だったのに・・。
もう、私は一生、食べることはないと思います。
食あたりと言いつつ、少し気分が悪くて熱があって、ふらふらしてても、
主婦はずっと寝ていられませんでした。
だけど、もう大丈夫です。お騒がせしました(笑)

なおちゃんへ

お返事が遅くなりました。
私も、あまり牡蠣は好きではないのですが、
久しぶりに食べたら、食あたりでした(笑)
実は、息子も私の2日前に、同じ症状で寝込んでいました。
お見舞い柴のふたり。
お見舞いといいつつ、病人の私よりも、ぐっすりと寝ていました。
それでも、隣にいるだけで、とっても癒されました。

ともぞ~さんへ

お返事が遅くなりました。
もう、本当に辛かったです。
症状が落ち着いた後が、ふらふらとして回復が遅かったのです。
今も、ときどきは胃腸薬を飲んでいますが、
もう大丈夫です。 お騒がせしました。
はるとさくらは、私の布団に住んでいます。
ゆたんぽ変わりで、あったかくて丁度いいです。

*はなママ*さんへ

お返事が遅くなりました。
本当、大変な目にあいました。
ほとんど、ふらふらで寝たきりでした。
症状がおさまっても、回復が遅くてつらかったです。
さくらとはるは、ずっと一緒にいてくれました。
ずっと一緒にいてはくれたのですが、夜中には
いつものようにベランダに出たいと言われました(笑)
マイペースな柴犬です。

色々あった一年でしたが、
春桜さんとはるちゃん、さくらちゃんがブログに戻ってくれて、
良かった一年となりました。
来年も宜しくお願いいたします。
良いお年をお迎えくださいね

yushipapaさんへ

本当、いろいろあった一年でした。
ブログ、ゆっくりペースでしたが、
戻れることができてよかったです。
yushipapaさん、こちらこそよろしくお願いします。
お互いにいい年にしましょうね。