ちょこまろさんと京都散歩 (清水寺、八坂神社周辺ぶらり散歩)

先日、我が家の柴犬さんたちが寝入っている間に、
友達のちょこまろさんと京都へ行ってきました。
いつもは自転車で移動することが多いふたりなのですが、
今回は初めての電車乗り継ぎで京都へと行きました。
思ったよりも迷わずに行くことができました。

a11_20181116101718dd9.png

清水寺の近くのピアリさんというお店でちょこまろさんは素敵なイヤリングを買い、
その近くでやさしい味の京都のカレーを食べ、
器に雑貨にと京都らしいお店をのぞきながら、ふたりでぶらりとお散歩しました。

ちょこまろさんとは興味ある物が似ていて、時間の流れかたも似ていて、
食の好みも似ていて、一緒にいて無理しないでいることのできる友達です。
とっても癒されたゆるりとした京都散歩でした。

八坂神社の前も通りました。 たくさんの人で賑わっていました。

a1_20181116101717462.png

そして予定にはなかった豆柴カフェへも行きました。

a4_20181116101715fff.png

さくらとはるの匂いがするからなのか、クンクンと寄ってきてくれました。

a6_201811161017159fb.png

ここではルールがあって、豆柴ちゃんが近づいてきても
無理に抱きしめたり抱っこしたりはダメで、とにかく豆柴ちゃんが自然にできるように。
豆柴ちゃん、本当に小さかったです。

a7_2018111610193029f.png

とっても可愛い♪
だけど、どこか複雑でした。
捨てられたり、行き場がない子よりは、う~んと幸せだとは思います。

a8_201811161019298c8.png

鴨川。 時間があれば鴨川に座って川の流れを眺めながら、
ぼっ~としてみたいです。

京都は、とってもお店が多くて、海外からもたくさんの人が来られていて賑やかで、
奥深い町でした。 また近々、行きたいねって言いながら帰ってきました。

a10_201811161026279ab.png

京都でみつけた、抹茶バームクーヘンと、こたべです。

a13_20181116101928e85.png

そして、足袋の形の靴下。

a11_20181116105429464.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

は、春桜さんが浮気してる~(笑)
豆柴カフェなんてのがあるんですね。
面白いルール、やっぱり柴だからかな。
京都の鴨川、カップルが一定間隔で座ってるって印象。
あれ、結構寒いんですよね(笑)
まっちゃバーム、美味しそうです。
ワンズにお土産は無かったのかな?

yushipapaさんへ

この日、家に帰ったら、はるが私を何度もクンクンしてきました。
きっと豆柴ちゃんの匂いがついていたのでしょうね。
とっても小柄で可愛かったです。
京都の鴨川。この日も、一定の間隔で座っていました。
座っている方の後ろで、ギターをもって歌っている人が。
ジャズのようないい感じの歌で。ステキでした。
さくらとはるには、おみやげ・・なかったです(笑)
だけど帰りい買った豚まんの白い部分をあげました♪