おさんぽ時間

先日、幼稚園の時からの幼なじみの友達から電話があり、
私の中学2年生の時の担任のF先生が亡くなっていたことを知りました。
そして、その数日後に中学2年生の時のクラスで、いっつも一緒にいたYさんが
亡くなっていたことを知りました。

中学2年生といえば、思春期で、反抗期で、小さな子供でもなく中途半端な時期で、
楽しくて大笑いしたり、何かに夢中になったり、夢があったり、ふとしたことに悩んだり、
いつも隣にはたくさんの友達がいて、今の時代によく耳にする、いじめられたり、いじめたりという
環境の中に私はいなくて、とにかく毎日が楽しかったのです。
担任のF先生との想い出はたくさんあります。 違った意味で心を開いていたように思います。
私の中の金八先生だったのかもしれません。
そして、Yさんとは、毎日、たくさんの話しをして笑って一緒にお弁当食べて。

久しぶりに、閉まっていた箱を開けYさんと当時していた交換日記を読み返し、
アルバムを覗いてみた。
Yさんの絵。 字。 言葉。 彼女と一緒に写っている写真。
確かに、私はYさんと過ごした時間がある。 あの楽しかった日々がある。
そして、今の私に繋がっている。
きっと、これからもずっと、私の中で今までと同じように大切な想い出とともに繋がっていく。
こうやって言葉になるまで、しばらく私の心は、気の抜けたソーダー水のようでした。

昨日のお昼、さくらとはると一緒に川沿いへとお散歩へ行きました。
ここ最近、過ごしやすい気候になり、とっても気持ちがいいなぁ~って思って歩いていると、
お買物へ行く途中の友達のちょこまろさんに、ばったりと出会いました。
いつしか、さくらのリードを持っていてくれていて・・・。
お買物へのお店とは反対方向の私の家の近くまで、さくらのお散歩をしてくれました。

1_20180927231107182.png

ちょこまろさんは、この頃、山さんぽを楽しんでいます。
素敵だなぁって思います。

4_20180928230919dd4.png

そしてこちらは次の機会に、ちょこまろさんとお散歩したい、はるちゃんです。
あひゃぁ~♪
『次は、私を選んでねぇ』

3_201809272311065f9.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

中学二年、遥か昔ですね。
正直先生のイメージがほとんど無かったりします。
そういう時代の事をしっかり思い出で持ってるの素敵ですね。
亡くなられた事を知ると、やっぱり感傷的になっちゃいますね。
息子が今丁度中学2年生。
日々、学校の文句を言ってます。
今の先生って大変だろうなって思います(笑)
散歩している春桜さん、いい雰囲気ですね。
ふと、猫耳つけてお散歩している姿を想像しちゃいました(笑)


幼馴染が亡くなるというのは寂しいですよね。
私は幼稚園から小中学校と一緒だった友達が28歳くらいの時に出産時に亡くなりました。
残された子供たちもかわいそうだったです。
なにかあった時に話を共有できる友がいないことは寂しいです。
担任の先生もお知らせがないけどきっと亡くなられているのだろうなと・・・

はるちゃん次回は一緒にお散歩してもらおらおうね!(^.^)

yushipapaさんへ

中学2年生、私も遥か昔です(笑)
とにかく楽しかったからなのか、昨日のように思い出します。
もちろん、所々は忘れていますが・・・・。
息子さん、中学2年生。子供から少しずつ大人になろうとしている入口ですね。
今は、昔と違い、情報がどんどん入ってくる時代なので子供も、先生も
大変だろうなって思います。
きっと今の時代の子供の方がどこか冷静で精神的に大人なような気がします。
そういえば、うちの息子も文句言っていましたよ(笑)


*はなママ*さんへ

中学2年生のときに、毎日というほど隣にいた友達だったので、
知らせを聞いて、とっても寂しく感じました。
あ~、もう二度と会うことはないんだって思うと、
やっぱり寂しいです。
歳を重ねるということは、こういうことでもあるのですね。

同級生と先生の死ですか・・・(T_T)
ちょっとつらいですね・・・
私の先生もどうしていらっしゃるのでしょう・・・
地元を離れ中学時代の思い出は遥か彼方に・・・でももちろん今でも仲良くさせていただいてるお友達もいますが 何かあればそれはちょっと落ち込みます・・・

お友達が一緒にお散歩してくださったんですか(*^^*)
それは嬉しいですね
次回ははるちゃんと是非(^^)

茶々ママさんへ

当時、私にとって存在の大きな先生と友達だったので、
今になっては感謝の気持ちしかありません。
私も中学生といえば、遥か昔なのですが、
不思議と思い出は、スグそこにあるんです。不思議なもんです。

お久しぶりです
恩師と同級生の訃報を続けて聞くのは辛かったですね
でもそうして思い出して懐かしむことがなによりの供養になりますね

写真のちょこまろさんの袖とイラストの袖がそのまま同じだったので
うふふっとなりました。ちょこまろさんのイメ-ジそのままのお洋服だと思いました。素敵なお友だちがいていいですね

遅くなりましたが、さくらちゃんのお誕生日おめでとうございます
これからも健康で、春桜さんの相談相手でいてほしいですね

桜太かあさんへ

お返事、遅くなってごめんなさい。
お久しぶりです、桜太かあさん♪
歳を重ねても、友達の存在って大きいです。
会わなくなった友達もね。
私も誰かのそんな存在になっていたらいいなぁって
思います。