スイカの季節になりました

夏です。 スイカです。

1_20180713215253f6d.png

おやつに、スイカを食べようね♪

2_20180713215252002.png

美味しそうでしょぉ~。

3_20180713215251729.png

まずは、はるちゃん。

4_20180713215251fcb.png

そして、さくらちゃん。

5_2018071321525074e.png

はるは、口から西瓜をポトンと床に・・・・。
興味はあるから一度は咥えたものの、はるは、
ふにゃふにゃしたような、ぽよぽよしているような食感が苦手です。
がんばって食べるときもあるのですが、今日はダメなようです。

6_20180713215249286.png

床の上にスイカを置き去りにした、はるちゃん。
その隣でスイカを美味しそうにガツガツ食べる、さくら。
本当にさくらとはるは、いつも対称的です。

7_20180713215508ee5.png

さくらは、夏バテという言葉をしらないほど食欲旺盛なんです。
ごはんも、おやつも、ガツガツ食べます。
見ていて気持ちがいいほどです。
さくらの後ろで、『どれだけ食べるのか』 と、あきれ顔のはるちゃん。 
なんとも微笑ましくて。

8_20180713215508f65.png

そして、さくらがスイカを食べ終わった後に残るは、
床の上に置き去りにされたスイカ。

9_20180713215507f92.png

はるは、床の上のスイカをどうしたらいいのかわからずです。
食べないけど、気になる存在。 
食べないけど、誰にも渡したくない。
あれは私のだっ!

10_201807132155078dd.png

ということで、別のおやつ(卵ボーロ)をあげている間に、
床の上のスイカを拭き取りました。 解決です。

犬にも好き嫌いがあって、匂いが嫌なとき、食感が嫌なときと、
その子によって違うんだなぁって思います。
そうなんです。 はるは、ぽよぽよした食感が苦手です。
他にも、お肉も少し脂身のぽよぽよしたものは苦手です。
以前、お肉の脂身のぽよぽよしたものが、私のお布団から出てきたときにはビックリしました。
私の肌で感じたぽよぽよ感は、スグに何なのかが理解できず不気味でした。
結局、はるが私のお布団に隠したものでした。

11_201807132155066c9.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

さくらちゃんは西瓜好きなのですね。
わが家のさくらは、西瓜、食べません。
てか、野菜系はほとんど拒否。
ワンコの好き嫌い、不思議な気がしますね。
暑い季節、きーんと冷えた西瓜が最高な季節になりました。

夏といえばスイカですよね(*^^*)
茶々もスイカはほとんど食べなかったなぁ~
ひめはどうかな?我が家に来てはじめての夏 これまでフードしか食べていなかったひめも今はいろいろ(笑)スイカの反応はどうかな(*^^*)
食べたくなくても どうぞ・・・ではないよね・・・ワンコって(*^^*)
お肉の油身隠されてもねぇ~^^;

スイカも好き嫌いがあるのですね。
人間の食べ残しなら、犬にあげられそうだけど、犬の食べ残しは、人間が食べられないですよね〜。
お肉の脂身、お布団から出てきたらビックリですね。
うちのはるは、キャベツやレタスは好きだけど、キュウリは苦手です。

そうなの〜〜さくらちゃんスイカ食べるのね
スイカはカリウムが多くて熱中症対策に良いから
だからさくらちゃん夏でも食欲が落ちないのかもね
うちのペロちゃんははるちゃんと同じか
口に咥えようともしないから(⌒-⌒; )
そう、ワンコの好き嫌いいろいろですよね〜〜

はなは果物全般に食べないのです。
先代柴は食べたのですが、それでもスイカは食べなかったですね。
匂いが嫌だったみたいです。
ワンコそれぞれ好みがありますよね。
はるちゃんの食べないけど渡したくないっていうのがおもしろいです(^.^)

yushipapaさんへ

本当にわんこの好き嫌いって不思議な気がしますね。
その中でもyushipapaさんのブログにも書かれてた、
あの1ヶ月に一度の高価な薬は、
ほとんどわんこ共通というくらいにダイスキなのですね。
よっぽど果物よりも野菜よりも、フィラリアの薬は美味しいのでしょうね(笑)

茶々ママさんへ

夏といえばスイカですよね♪
ひめちゃんは、今年の夏はスイカの初体験があるかもですね。
どっちでしょうね。楽しみですね。
そう、お肉の油身隠されてもねぇ~。
食事のときに見るから、お肉の油ってわかるけど、
お布団から出てきたときは、気持ち悪さが半端なくて、
いったい何?ってなりました。
とにかく気持ち悪かったです。

chiiさんへ

はるちゃん、キャベツやレタスは食べるけど、きゅうりは苦手なんですね。
キャベツとレタスが食べられれば、きゅうりは食べれそうなのにね。
はるちゃんなりに何かが違うのでしょうね。
スイカはどうなのかな?
さくらは、今日もスイカを食べました。
よっぽど好きみたいです♪

なおちゃんへ

ペロちゃんも、スイカは苦手なんですね。
わんこの好き嫌いは、本当にいろいろですね。
場合によれば、好き嫌いを超えて、
気分によって以前食べていたものが、今日は食べなかったり。
私の手でど~ぞと差し出すと食べないものが、床に置くと食べたり。
本当に、いろいろです。

*はなママ*さんへ

はなちゃんは、果物全般が苦手なんですね。
わんこの好みっていろいろですね。
さくらは、スイカやメロンやみかんや林檎はダイスキです。
反面、はるは苦手な感じです。
私たちからすると美味しいのにね♪

はるの食べられないのに渡したくない!は、ときどき2柴の喧嘩に
発展することがあります。
はるは食べないのなら、さくらにあげればいいのにダメなんです。
そして何かと交換条件を出さないと、私が片付けようと触ってもダメなんです。
この日は、卵ボーロがあったので助かりました。

スイカ~~美味しそう!!
まだ食べれてないです。そろそろ買ってみようかなっ
はるちゃんとさくらちゃんの違い、またまた風楽と一緒です。
風ちゃんはさくらちゃん、楽ははるちゃんです。
人間だって好みがあるのだから、わんこも同じですもんねっ
卵ボーロ、良かったねっ*^^*

ともぞ~さんへ

暑い日の冷え冷えのスイカは美味しいですよね。
風ちゃんもスイカが好きなのね。
楽ちゃんは、はると同じなんだァ~。
なんだか一緒で嬉しいなぁ~♪
さくらがすいかを食べている隣で、じっと見つめていた、はる。
卵ボーロがあって助かりました。
1柴におやつをあげて、食べないからって何にもおやつをあげないのも、
どこか心が痛くて。