心地いい時間
暖かくなってから、はるは部屋のあちこちで転がっている。
時には、キッチンの前だったり、玄関だったり、ベランダだったり。
無防備に心地よく転がっている。

隅っこで寝ていてくれればいいのだけど、部屋のど真ん中だったり、
廊下の通り道だったりする。
洗濯物を籠いっぱいに運んでいるときも、ベランダの野菜たちの水遣りの為に
バケツで水を運んでいるときも、絶対に通り道を開けてはくれない。
ちっとも協力してはくれないのだ。

そして、ここ最近、アイロン台の下を気に入っている、さくら。
リラックスして寝ているのだろうか・・。
さくらの肩をトントンとして尋ねたくなる。

ベランダで育てている胡瓜、第一号です。
自分で作った野菜は、やっぱり美味しく感じます。

やってみたいこと。 作ってみたいもの。 私の頭の中で、ぐるんぐるんとしています。
ただ、いまいち行動に移せていないのが現実です。
いつかその時が来るだろう、ゆっくりねっ。
絵を描くのはダイスキです。
何にも考えずに集中できる時間です。
今は、猫や犬の絵をよく描いたりします。
私の心地いい時間です。

時には、キッチンの前だったり、玄関だったり、ベランダだったり。
無防備に心地よく転がっている。

隅っこで寝ていてくれればいいのだけど、部屋のど真ん中だったり、
廊下の通り道だったりする。
洗濯物を籠いっぱいに運んでいるときも、ベランダの野菜たちの水遣りの為に
バケツで水を運んでいるときも、絶対に通り道を開けてはくれない。
ちっとも協力してはくれないのだ。

そして、ここ最近、アイロン台の下を気に入っている、さくら。
リラックスして寝ているのだろうか・・。
さくらの肩をトントンとして尋ねたくなる。

ベランダで育てている胡瓜、第一号です。
自分で作った野菜は、やっぱり美味しく感じます。

やってみたいこと。 作ってみたいもの。 私の頭の中で、ぐるんぐるんとしています。
ただ、いまいち行動に移せていないのが現実です。
いつかその時が来るだろう、ゆっくりねっ。
絵を描くのはダイスキです。
何にも考えずに集中できる時間です。
今は、猫や犬の絵をよく描いたりします。
私の心地いい時間です。

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
ウチはもっと悲惨ですよ~~! (ーー;)
お客様がどっこいしょとまたいで出入りします。
きゅうの好きなお客様だと、
帰るころにわざわざ入り口にねそべったりします。
「帰らないで!」と言ってるのかもしれません。(^▽^;)
足腰の弱いお客様の時は、
「ちょっと待って下さいね~~!」と、
きゅうにどいてもらいます。
2018-06-17 19:13 タンタン URL 編集
はるちゃんに奪われる前に収穫しないとですね。
ひっくり返ってる姿、可愛いですね~
本人、快適なんでしょうね(笑)
春桜んの絵、素敵ですね。
オリジナリティが溢れ、春桜さんの優しさみたなのを感じます。
2018-06-17 20:57 yushipapa URL 編集
きゅうり立派!!(・o・)曲がりもせず真っ直ぐに育ってる(^^♪
そりゃ美味しさ違いますよね(^o^)
絵を描くのが好きなのですね・・・絵を描ける方が羨ましい・・・
春桜さんの絵とってもほのぼのして素敵ですね
優しさが出てます
2018-06-18 20:40 茶々ママ URL 編集
さくらちゃんは・・・どうやってそこに入ったんでしょう?
窮屈そうだけどお気に入りの場所なのね(笑)
きゅうり、うまく育ちましたね~ まっすぐに育てるのって難しいのでは?
春桜さん、絵を描くのがお好きなんですね~
さくらちゃんとはるちゃん、モデルさんになってくれそうですか?
2018-06-19 01:16 桜太かあさん URL 編集
どいてくれないのですか?笑
うちのペロちゃんは、スッと動いてくれます
それか、「お願い、どいて」っていうとどいてくれます
でも
はるちゃんらしい
可愛い顔して見てるから許しちゃいますね(*≧∀≦*)
春桜さん、絵が上手👏
その絵でキャラクターグッズが作れると思いますよー👍
2018-06-19 12:57 なおちゃん URL 編集
うちも今年は初めて一本だけ胡瓜を収穫することが出来ました。
イラストも上手ですねぇ。
ところで地震は大丈夫でしたか?
2柴犬ちゃんは落ち着いてますか?
こちらも、かなり揺れました。
2018-06-19 15:16 chii URL 編集
タンタンさんへ
きゅうちゃん、カワイイですね。
犬好きのお客さんだと、嬉しくなっちゃいますね。
もしや、きゅうちゃんは看板犬なの。
あこがれの看板犬。 いいなぁ~♪
2018-06-19 21:08 春桜 URL 編集
yushipapaさんへ
黄色の花は、たくさん咲くのに、胡瓜ができないんです。
何が問題やら?です・・・。
絵は描いていると時間を忘れてしまいます。
犬や猫の絵、お褒め頂いてありがとうございます。
絵は、あまり褒めてもらったことがないので、とっても嬉しいです。
人間の言葉を話すことができるような犬や猫を描いてみたいなぁって
思って描いたりしています。
さくらとはるへの願望かな?(笑)
2018-06-19 21:20 春桜 URL 編集
茶々ママさんへ
だけど、胡瓜ってまっすぐだったり、曲がっていたりと、
何が理由でカタチを変えちゃうんでしょうね。なぞです。
とっても美味しかったです♪
絵は、突然に描きたくなるときがあります。
今は、色をぬるのにクレパスが欲しくって。
やりたいことが多すぎて困ってます。
2018-06-19 21:29 春桜 URL 編集
桜太かあさんへ
どう見ても、窮屈そうですよね。
ときどき、はるが、窮屈そうなさくらを覗きに行ってました。
きゅうり、なんにもしていないのですが、まっすぐに育ちました。
とっても美味しかったです♪
さくらとはるに絵のモデル・・・。
きっと嫌そうな顔をされるので、ムスッっと怒ったような、こまったような顔の
絵になりそうです。 それもそれで、出来上がりが楽しそうだけど(笑)
2018-06-19 21:34 春桜 URL 編集
なおちゃんへ
寝転んでいても移動してくれます。
ペロちゃんもですね。
言葉が通じているのと、空気をよんでくれているのでしょうね。
なので、はるは、現在、『どいて』を練習中なのです(笑)
いつになったら覚えてくれるのかは、わかりませんが・・・。
絵が上手なんて、そんな嬉しい言葉を。
あまり言われたことがない言葉なもんで。
とっても嬉しいです。
2018-06-19 21:40 春桜 URL 編集
chiiさんへ
黄色の花はたくさん咲くのに、きゅうりにならないんです。
どうしてだか・・・。 何本も収穫できる想像とは、ほど遠くって。
地震、怖かったですね。
私の住んでいる町は、震度4でした。
揺れている間、さくらとはるは、ベッドで2柴寄り添って立ち、
キッチンへ2柴で移動して立っていました。
その後、動くはずの物が揺れで動いていたので、
はるがワンワンと吠えていました。
ここ最近、2柴は喧嘩がおおかったので、
こんな時は、寄り添うんだぁって少し安心しました。
chiiさんは大丈夫でしたか。
余震や今後の事が心配ですね。
これ以上、大きなことがないように願っています。
2018-06-19 21:49 春桜 URL 編集
胡瓜って水の塊ですからね。
後は、肥料かな…
そうでないなら、はるちゃんが食べてる…
後は烏に奪われているかもです。
わが家のトマト、色づくと烏に奪われ、未だ口に入らずです"(-""-)"
2018-06-21 21:49 yushipapa URL 編集
きゅうり立派なのができましたね!採りたてって美味しいのですよね~!はるちゃんに噛まれずに無事に育ったのですものね(^.^)
挑戦したいことがいっぱいあるって楽しいですね。
一つずつ叶えてください!
2018-06-21 23:06 *はなママ* URL 編集
yushipapaさんへ
水やりは夕方だけでした。
朝夕、たっぷり与えてみようと思います。
肥料も、難しくって。
実は、先日、肥料を土に入れたのですが、
たぶん、多すぎて、小ハエが発生して、どうしたらいいのかわからずに、
土の中の肥料を掘り出して・・というハプニングがありました(笑)
肥料は、ほどほどに!ですね。
とりあえず胡瓜2号は出来たのですが、黄色の花はたくさん咲くのに、
その後が続かずなもんで・・。 頑張ってみます。
トマトも枝があちこちに伸びて、ベランダがとんでもないことになっています(笑)
yushipapaさん、助けて~って感じです。
2018-06-23 12:11 春桜 URL 編集
*はなママ*さんへ
危ないですよね。
実は、昨日、手にいっぱいバスタオルを持っていたので
足元をみていない私。
廊下を歩いたら、足にやわらかいものがと思った瞬間に、
『キャイ~ん!』って。
アイロン台の下で寝ていたと思ったら、廊下に移動していたみたいで、
さくらが飛び上がりました。
なぜか心配して駆けつけた、はるが怒られていました(笑)
2018-06-23 12:17 春桜 URL 編集