芸術品を作る犬 と 新人に怒る犬

お天気がよかったので、お布団を洗って干しました。
そのお布団をベッドの上に二つ折りにして置いていました。
それからパソコンを触ったり、本を読んだりして振り向くと・・・・・・。

えっ~! うそぉ~。 
二つ折りにしておいた布団が、まるで芸術品のような形になっていました。
その中で、気持ちよく寝ているよぉ~。 
さくらさぁ~ん。

a1_20171118002907cdf.png

あまりにも、さくらが気持ちよく寝ていたので、そのままに。
次に振り返ると芸術品は、ぺったんこになっていました(笑)

a2_20171118002907550.png

はるはというと、廊下で怒っています。
誰に?  洗濯機にです。

じつは、今週のはじめに突然に洗濯機が壊れました。
さっそく次の日に、お店で新しい洗濯機を買いました。
以前の洗濯機は、けっこうながい間、使っていたので、
かなり進化していました。 
どこかに人が入っているのか?と思ってしまうように、水の量や洗剤の量やらを、
考えて、答えをくれるのです。  
すごいなぁ~。 どこかついていけていない私ですが・・・・(笑)

で、何をはるは、怒っているのかというと。
脱水の振動は静かなのですが、それでも音はするものです。
その脱水の音が以前の洗濯機と違うと、はるは怒っているのです。
生活の音が違うことで、少し不安を感じたみたいです。
しばらく続くのかな・・・。

うちの家にやって来た新人の洗濯機。 
びっくりされたり、怒られたり、それでも快く働いてくれています。
ながいつきあいになりそうです。

a3_2017111800290686a.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

さくらちゃん、見事にお布団でおうち作ってますね~
こうして、自分の寝床を作るんだなって笑っちゃいました。
さくらには、素質なさそうです(笑)
はるちゃん、洗濯機さんに警戒中なのですね。
新人さんだからしょうがない気はしますが…
さくらは熟練掃除機に敵意むき出しです"(-""-)"
新しい機械って色々機能が追加されてるのですが…
個人的には、機能要らないから安くしてくれ~って言いたくなることあります(笑)

春桜さん、優しいですよね。
おふとん、毛だらけになるのに、さくらちゃんに好きに使わせてあげてるなんて。
うちなら絶対ダメですね!特にとーちゃんが許さないでしょうね。
柴がいるのだから毛がいっぱいって仕方ないのに、せっせとコロコロしています(笑)はなのベッドは干して、上に乗ってもいいのですけどね。
毎日、はなのベッド干してますよ(^.^)

やだ〜〜さくらちゃん(*´∇`*)
お布団大好きさくらちゃんだね❤️
でもそんなに気持ちよさそうに寝ていると
こりゃぁ怒れないわ(笑)
洗濯機、おニューなんですね(こんな言い方古い?笑)
喋るの?うちのは安いのだから(⌒-⌒; )
はるちゃんびびったか(>_<)
でも向かっていくところは偉いよ
うちのペロちゃんなんて
掃除機を変えた時、前のは平気だったのに
新しいのは怖くて逃げ回ってます
ワンコたち、聞きなれない音に敏感ですね

それはそれは気持ち良かったでしょうね(*^_^*)
さすがさくらちゃん(^^♪
追い出すに追い出せず・・・ですかね(^◇^)

はるちゃんは洗濯機に(^^♪
わかるわかる 今ひめは何でも怖がります( ゚Д゚)
我が家に来て一番先はテレビ そしてやっぱりお喋りする洗濯機
今はヒーターが暖まってオレンジ色になると 傍に来ません
寒いだろうと点けてあげているのに・・・消すとへっぴり腰で匂いにきます
困ったもんです・・・( ゚Д゚)

あららら、ふかふかのお布団がかまくらのように・・・
さくらちゃん、どうやってこんな形にしたのかな?
それにしても気持ち良さそうに寝てますね

洗濯機とか冷蔵庫とか急に動かなくなって困りますね~
今までと違う音にはるちゃん驚いたのかな?
わんこって少しでも違う音がすると警戒しますよね

yushipapaさんへ

おうち作り、さくらは鼻先で布を動かしたり、
掘ったりしてカタチをつくっています。
はるは、あまりしません。
どこでもいいみたいです。これって性格かな・・・。
新しい洗濯機の音、はるは、少しずつ慣れてきました。
そして私も、少しずつ使い方がわかってきました。
確かに使わない機能のスイッチがたくさんついています。
私には、使いこなせないですね(笑)

*はなママ*さんへ

特に今の時期は、2柴さんの衣替えの時期で大変です。
私も、コロコロが手放せません。
お布団もコロコロして、さくらもコロコロして、
はるには怒られながらコロコロしています(笑)
コロコロをしながら、コロコロを発明した人はスゴイなぁ~って
考えたり、もしこの世にコロコロがなかったらと想像してみたり。
はなちゃんのベッドを干してくれる、はなと~ちゃんは、
いつも本当にお優しいですよね♪

なおちゃんへ

さくらは、秋ぐらいから私のお布団の上に住んでいます。
一日の半分以上、私のお布団の上にいます(笑)
洗濯機、以前のものは、かなり長く使っていたので、
進化していてビックリです。
音楽が鳴ったり、ボタンがたくさんあったり、音が静かだったり、
もうビックリです。
あと、できれば洗うコースの中に、犬コースというのもあれば
言うことなし!なんですけどねっ。
犬と人間が一緒に生活する世の中、
きっと未来は、犬が怖がらずに洗ってもらえる機械が発明されているかも・・。

茶々ママさんへ

ひめちゃん、いろんな物が『はじめまして』でビックリなのでしょうね。
私たちが、海外へ行った時のような感じなのかな・・。
言葉で通じないので、見て、触って確かめるって感じなのかな・・。
はるは、少しずつは慣れてはきました。
洗濯機、今までのものの方がガタガタと音がなっていて、
今のは静かだというのに、新人の洗濯機に怒っていました。
はるにとって何がダメなのか・・さっぱりわかりません(笑)

桜太かあさんへ

そうなんですよね。急に動かなくなりました、洗濯機。
突然は、困りますよねぇ~。
洗濯物もたまっていくので、泣きそうでした。
わんこって少しでも違う音がすると警戒しますね。
例外は、さくらです。
年齢の問題なのかな・・。
なんの反応もしなくって。
そのぶん、はるはスグに反応していました。
うちの2柴って、どこまで正反対なんだろうか・・・。

綺麗になったお布団が気に入ったのかしら?
とっても気持ちよさそうですね。

洗濯機、凄い〜く進化していますよね。
私は、家電を壊すのが上手なので。
6〜7年で新しい洗濯機になるのですよ。
メーカーさんに言わすと。。。「これだけ使ったら。壊れますよ。」でした。
私ね。
洗濯が大好きで、一日に2〜3回まわすのですよ(笑う)

ごまねぇさんへ

ごまねぇさん、お返事がとってもとっとも遅くなりました。

洗濯機の存在に音に怒っていたはるは、今は大丈夫になりました。
ただつい最近、少し小さめの掃除機を買ったのですが、
今はその掃除機が立っている存在に怒っています。
怒っているといのか、ビビッています。
私もお洗濯がダイスキで、ごまねぇさんと同じ、
1日に2~3回ほどはまわしています(笑)