わからない
午前中の太陽の下でベランダで敷布団を干し、
午後2時頃に少しふかふかした布団を取り入れ、
マットの上に置いていると、
さっそく、さくらがその上でお昼寝をはじめていた。
そこへ、『遊ぼうよぉ~』 と遠くから助走してマットの上にダッシュで走り乗り、
突然に、さくらに遊びのお誘いにきた、はる。

誘ったかと思えば、ダッシュで逃げさる。

そしてまた、遠くからダッシュで走り、マットに飛び乗り、
さくらの目の前に。

さすがに、さくらも怒ってあたりまえだよぉ~。

だけど、はるは、さくらが怒ると嬉しくなる。

さくらに、どんどん近づいていく。
さくらは、怒るに怒れなくなる。

そして何もなかったかのように、2柴一緒にまったりなる。
あ~、わからない。
2柴の関係性が、わからない。
何年経っても、わからない。
一緒に2柴と毎日、生活しているけど、わからいない。
そんなことを考えていた2時間後。

『さくらちゃんが、いなくなった。』 と、はるが考えこんでいた。

なぜか、いつのまにか置いてあった私の敷布団に入口が出来ていた。

その中を覗いてみると、雪国のかまくらの中のように、
さくらがまったりとしていた。
それにしても、それにしても、午前中の太陽でふかふかに干した、
私の敷布団なのに・・・・・。
ふかふか加減が・・・・どこかに・・・・・。

午後2時頃に少しふかふかした布団を取り入れ、
マットの上に置いていると、
さっそく、さくらがその上でお昼寝をはじめていた。
そこへ、『遊ぼうよぉ~』 と遠くから助走してマットの上にダッシュで走り乗り、
突然に、さくらに遊びのお誘いにきた、はる。

誘ったかと思えば、ダッシュで逃げさる。

そしてまた、遠くからダッシュで走り、マットに飛び乗り、
さくらの目の前に。

さすがに、さくらも怒ってあたりまえだよぉ~。

だけど、はるは、さくらが怒ると嬉しくなる。

さくらに、どんどん近づいていく。
さくらは、怒るに怒れなくなる。

そして何もなかったかのように、2柴一緒にまったりなる。
あ~、わからない。
2柴の関係性が、わからない。
何年経っても、わからない。
一緒に2柴と毎日、生活しているけど、わからいない。
そんなことを考えていた2時間後。

『さくらちゃんが、いなくなった。』 と、はるが考えこんでいた。

なぜか、いつのまにか置いてあった私の敷布団に入口が出来ていた。

その中を覗いてみると、雪国のかまくらの中のように、
さくらがまったりとしていた。
それにしても、それにしても、午前中の太陽でふかふかに干した、
私の敷布団なのに・・・・・。
ふかふか加減が・・・・どこかに・・・・・。

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
はるちゃんは遊びたいしね。
難しいですね(笑)
せっかくお天気も良くておふとん干したのにね。
誰の為に干したのやら(笑)
2017-11-09 22:43 *はなママ* URL 編集
かまって欲しくて色々やるけど、結局さくらちゃんのそばで寝る。
可愛いですね。
さくらちゃんの、かまくら、ナイスです。
さくらちゃんはノンビリ寝たかったのでしょうね。
春桜さんは、お日様の香りの代わりに柴香り満載の布団で、
熟睡だったかな(笑)
2017-11-10 00:22 yushipapa URL 編集
さくらちゃん、せっかく静かな場所を確保したと思ったのに
おかあさんに見つかっちゃったのね~
2017-11-10 01:59 桜太かあさん URL 編集
しかしさくらちゃんにとっては 一人でまったりが希望だったのでしょうね(^◇^) お日様のいい香りを全身で浴びながらのかまくらはどんなにか素敵な時間だった事か・・・(*^_^*)
2017-11-10 11:44 茶々ママ URL 編集
素敵な2ショット写真 (´▽`*)
ウチも干したお布団に一番乗りはきゅうです。
しかも・・・ウチは羽毛掛布団です。 (^_^;)
掛布団踏んだらダメなのよと言っても聞く耳持ちません。
毎朝布団を振るって整えた後もきゅうが乗ります。
寝る前にも乗っているので、
掛けた時暖かいのは嬉しいですけどね。(*´▽`*)
2017-11-10 13:43 タンタン URL 編集
なんてお茶目なの
さくらちゃんもはるちゃんに負けてないね(*´∇`*)
お布団、ふかふかのお布団
毛だらけだね(笑)
2017-11-10 18:17 なおちゃん URL 編集
*はなママ*さんへ
天気の日にお布団を干したのに・・・。
本当、誰の為に干したのやらです(笑)
さくらも、もっとはると遊んであげればいいのにって思うことも
あったり、年齢を考えると寝ていたいのかな?と思ったり。
2柴で言い合いして、結局、一緒にくっついています(笑)
本当、わからないふたりです。
2017-11-11 16:37 春桜 URL 編集
yushipapaさんへ
まるで、嫌そうにされることを楽しんでいるかのようにも、
みえますが・・(笑)
柴香り(笑)yushipapaさんが考えた、新しい単語に思わず笑って
しまいました。広辞苑にいつか追加されるかな???
2017-11-11 16:41 春桜 URL 編集
桜太かあさんへ
さくらの間近に近寄っては、さくらが怒るとダッシュッで逃げ、
また間近に近寄るということを何度も繰り返します。
さくらでなくても怒るだろうなァ~って毎回、思います。
はるの、この遊びを注意の使用がなくって・・・(笑)
2017-11-11 16:46 春桜 URL 編集
茶々ママさんへ
立ち上がって大きな声で『わん!』って鳴いて怒る時があります。
以前は、喧嘩になったら・・と心配したりもしたのですが、
今では、すっかり慣れました。
それでも、さくらが怒れば怒るほど、はるは嬉しくなります。
私でも、さくらが、犬が怒っているってわかるのに、
伝わらないんですよね・・・はるには。
2017-11-11 16:53 春桜 URL 編集
タンタンさんへ
えっ~、羽毛布団。
そういえば、さくらが小さな頃は、うちも羽毛布団でした。
ダメと言っても、その頃から私のお布団は、さくらと共用だったなぁ~。
う~ん共用というか、さくらのお布団を私が貸してもらっているかの
ようです(笑)
2017-11-11 17:00 春桜 URL 編集
なおちゃんへ
なので、コロコロを手放せません。
そのコロコロを、なぜか部屋のどこに置いたのか
見当たらなくなることが多い、私。
つい最近、コロコロを集合させたら、
リビングの部屋だけでも、コロコロが3つありました。
2017-11-11 17:03 春桜 URL 編集