柴距離
朝、ベランダ前でひなたぼっこを楽しんでいるのは、さくらです。
夏の日差しとは違い、優しい陽射しは、体にも心にも気持ちよさげで、
うとうとしながら楽しんでいます。

そこへ、さくらちゃん大好きで、ひなたぼっこ大好きな、
はるちゃん登場っ!

はるちゃん、近づきすぎでは、ないかい?
さくらの足、踏んでいるし。

さくらも、そこまで違う方向を向かなくても・・。
違う方向を向いているさくらに、気づいていないし・・・はるちゃん。

さくらが違う方向を向いて、こんな顔をしている事にも気づいていないし・・。
何なに、さくら?
『私たち柴犬には、柴距離ってものがあるんだよ。 何!? この距離はっ!』
確かに、柴犬には柴犬独特の微妙な距離感があるといわれている。
例えば、飼い主の手が届かないギリギリの距離を置いて座るとか、
名前を呼んでも、場合によって振り向いてくれないとか、
気が乗らない時には遊ばないとか、急に冷めるとか。
はるも、確かに柴距離をもっている。
だけど、なぜだか、さくらに対してだけは、こうなっちゃうんだよねぇ~。
さくらには、心が開いているんだと思うと、
とってもとってもカワイイんだよねぇ~。 うふふっ♪

さくら、顔がこわいよぉ~。
あっ~、いやぁ~、すみませんねぇ~、さくらちゃん。
なんか、怒っているよねぇ・・・・・・。
はるちゃ~ん、さくらが柴距離だってぇ~。
あっち向いて、聴こえていると思うんだけど、聞いているのやらぁ~。
はるちゃ~んと、名前を呼んでも向かない。
あっ~、柴距離の術を使っているっ!

夏の日差しとは違い、優しい陽射しは、体にも心にも気持ちよさげで、
うとうとしながら楽しんでいます。

そこへ、さくらちゃん大好きで、ひなたぼっこ大好きな、
はるちゃん登場っ!

はるちゃん、近づきすぎでは、ないかい?
さくらの足、踏んでいるし。

さくらも、そこまで違う方向を向かなくても・・。
違う方向を向いているさくらに、気づいていないし・・・はるちゃん。

さくらが違う方向を向いて、こんな顔をしている事にも気づいていないし・・。
何なに、さくら?
『私たち柴犬には、柴距離ってものがあるんだよ。 何!? この距離はっ!』
確かに、柴犬には柴犬独特の微妙な距離感があるといわれている。
例えば、飼い主の手が届かないギリギリの距離を置いて座るとか、
名前を呼んでも、場合によって振り向いてくれないとか、
気が乗らない時には遊ばないとか、急に冷めるとか。
はるも、確かに柴距離をもっている。
だけど、なぜだか、さくらに対してだけは、こうなっちゃうんだよねぇ~。
さくらには、心が開いているんだと思うと、
とってもとってもカワイイんだよねぇ~。 うふふっ♪

さくら、顔がこわいよぉ~。
あっ~、いやぁ~、すみませんねぇ~、さくらちゃん。
なんか、怒っているよねぇ・・・・・・。
はるちゃ~ん、さくらが柴距離だってぇ~。
あっち向いて、聴こえていると思うんだけど、聞いているのやらぁ~。
はるちゃ~んと、名前を呼んでも向かない。
あっ~、柴距離の術を使っているっ!

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
遅ればせながらさくらちゃん12歳お誕生日おめでとうございます
まだまだ若々しいさくらちゃん また一年健康で(*^_^*)
はるちゃんかなり接近ですね・・・さくらちゃんの何とも言えないお顔がこの距離感を物語っていますね(*^_^*)
はるちゃんも悪気なく 寄り添っただけなのでしょうね(^^♪
さくちゃんも表立って怒る訳でもなく でも反対向いてお顔は笑えない状況・・・可愛いなぁ~
2017-09-26 22:34 茶々ママ URL 編集
はるちゃんの柴距離、普通より近いのかな?
ってか、都合の良い距離を取るのが柴距離かなって最近思ってます(笑)
さくらちゃん、だいぶ我慢してるんでしょうね。
表情が物語ってます(笑)
2017-09-26 22:42 yushipapa URL 編集
一人っ子時代が長かったから、ひとりで居たいときがあるんでしょうね。
はるちゃんは最初からふたりだからね。
この差は大きい?
でも根っこは仲良しだからね(^.^)
2017-09-26 23:30 *はなママ* URL 編集
我が家の楽は、自分からピッタンコは大好きなのに、受け身になるのが嫌みたいです(笑)風に対しても私達に対しても😅
はるちゃん、さくらちゃん、気持ち良く日向ぽっこ良いね~可愛い姿に癒されました~
2017-09-27 21:38 ともぞ~ URL 編集
最初の写真との違いがすごいですね~
はるちゃんはさくらちゃんに甘えているんですよね
さくらちゃんは一人でのんびりしたい時間だったのにね
でも怒らないさくらちゃんはエライですね
さくらちゃんが怒らないから はるちゃんがさくらちゃんの気持ちに気づかない?・・・難しいですね~
2017-09-30 00:47 桜太かあさん URL 編集
茶々ママさんへ
さくら、12歳になりました。
まだまだ4歳の柴犬のお相手で、1日中ゆっくりすごすとは
できないようです。
はるの距離感は、とっても近くて・・。
この時のさくらは怒らなかったけど、ブツブツと怒るときも
あるんです。
行動にはでないんですけど、ブツブツ、アガアガと声を出して
文句を言います。
それでも負けぬ4歳の柴犬です(笑)
2017-10-02 08:22 春桜 URL 編集
yushipapaさんへ
柴犬自身が、柴距離を利用しているというか、
そんなふうに感じてしまうときがあります。
柴距離って、本当に奥が深くて、不思議ですよね。
2017-10-02 08:27 春桜 URL 編集
*はなママ*さんへ
いつも、みている私は可笑しくなります。
嫌顔、困惑な顔をさくらがしても、
その顔に気づかないのが、はるなんです。
たぶんずっとこれからも気づくことがないんだろうなぁ~(笑)
2017-10-02 08:32 春桜 URL 編集
ともぞ~さんへ
どちらかというと、うちのはるも楽ちゃんに似ています。
柴距離も、1柴ずつルールが違っていて共通していないのでしょうね。
中には、柴犬だけど柴距離っていらないんじゃないの?って思っている
犬もいるかもしれないですものね(笑)
2017-10-02 08:36 春桜 URL 編集
桜太かあさんへ
のんびり1柴でひなたぼっこを楽しんでいた表情とは、
大違いになってしまっているさくらに、私も笑っちゃいました。
だけどそれでも一緒に、しばらく日向ぼっこしていることにも、
笑っちゃいました。
ときどき、さくらも怒ることがあるんですよ。
怒っても気づかないのが、はるなんです。
『さくらちゃん、何かあったの?』と不思議そうな顔で、
人ごとのように、はるは感じていることが多いんです。
そのたびに、『原因は、貴方なんだよ』って言ってしまう私です(笑)
2017-10-02 08:42 春桜 URL 編集