ガラクタ集め

はるは、家の中のあちこちから何かをみつけて集めている。
この水色のものは、洗濯洗剤のスプーンです。
未使用なものを棚の上に置いておいたら、はるのおもちゃになっていました。
スプーンで遊んでいたはるに、
『はるちゃん、何してるの?』 と普通に声をかけただけなのに、
正座のようなお座りをしてしまいました。

a1_20170722145036131.png

これは床の上に、ひとまとめに集められていたものです。
いつ、どこで、どうやってみつけて、どのタイミングで持ってきたのかは不明です。
床を、ふとみると集められているのです。
少しカミカミした鉛筆、一円玉、引き出しの取っ手部分は、没収です。

a2_20170722145035ec1.png

お昼寝中のさくらです。
なんとも不自然な・・・・・。

これはきっと、はるが犬用のベッドのモフモフをベッドから外へ出し、
部屋のどこかでスリッパをみつけ、ベッドの中へと入れてあるようです。
さくらが寝ているけど、はるがしました!と証拠付きなように、
はるが大好きでいつも持ち歩いている、顔だけになったゾウのおもちゃが、
そう言っております。

a3_20170722145034a23.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

きゃーはるちゃん、可愛いけど危ない‼️
特に一円玉飲み込まない様に気をつけようね
はるちゃん、やっぱり中に誰か入ってるでしょう(笑)

はるちゃん、ガラクタを集めるの楽しそうですね。
こわさず集めるのは凄いかも。
でも、放置なんですね(笑)
さくらちゃんはいい迷惑かな。
片づける春桜さんも楽しいけど大変そうですね。

はるちゃんの遊び方っていつもおもしろいですね
いろんな物を持ってきて並べている様子をそっと見てみたいです
はるちゃんがやった証拠のぞうさんに笑ってしまいました
さくらちゃんも「しょうがないわね~」と思いながらベッドの外で寝ているのかな?

はるちゃんってほんとおもしろいですよね(笑)
どこからそんなに見つけてくるの?(^.^)
なんでもおもちゃにしてしまうのは、まだ子供なのかな?
見ていて飽きないですね!
さくらちゃんはちょっと被害者かな?(^.^)

はるちゃん呼ばれてもう反省モードのつもり(^◇^)
う~ん・・・なかなかはるちゃん好奇心旺盛ですね
収集中のはるちゃんを見てみたいものですね(^◇^)
まだまだいろんなものに興味があるのでしょうけどね 危険物も・・・
ぬいぐるみだけとか 鉛筆だけとか スリッパだけとかじゃないんですね
予測不能ですね(*'▽')
さくらちゃんはお姉ちゃんだからもうそういうの興味ないもんね
結構迷惑しているだろうなぁ~(*^_^*)

おー、はるちゃんがスリッパに変身した〜!
なーんて、はるちゃんならそんなことでもやってしまいそうですね。
次は何をしてくれるのか、ちょっと楽しみにしながら読んでます。

なおちゃんへ

今のところ、美味しいものしか飲み込まないようにしてくれて
いるようです。
この日は、一円玉だったのですが、時には、
どこから持ってきたの?と思うのですが、釘とかイヤホンの先とか。
危ないので、みつけた時はスグに没収しています。

はるの中、誰か入っています。
ただ背中にチャックがなくて・・・。
どうやって入っているのかが疑問です(笑)

yushipapaさんへ

はるのガラクタ集め、部屋の中から、ベランダからと、
いろんな物が集められます。
ほとんど、どこに置いていたものかわからないような物が多くって。
こわさず集める。
いやいや、時々、こわされています。
消しゴムやスーパーボールは、粉々にされてあったりします。
ボールペンとかは、使いものにならない状態で床の上に放置されます。
とりあえず食べたりはしないようにしているようで、
ある意味、助かってはいるのですが・・・。

桜太かあさんへ

さくらの小さな頃は、家族の誰かが『遊ぼう♪』と、
おもちゃやボールを使って一緒に遊ぶことが多かったのだと思います。
はるは、家の中を探検したりして、不思議なものと出会い、
触り、足で踏んでみたり、手で転がしてみたり、口の中に入れてみたり、
噛んでみたり、突撃してみたりして遊ぶことが多かったように思います。
きっと好奇心が多いのだと思います。
それは今も変わらないようで・・・。

*はなママ*さんへ

本当に、どこから持ってきたのかが、わからなくて・・。
大変です(笑)
できるだけ私自身も、床の上には物を置かないようには、
気をつけているのですが、気をつけていても、
私の机の上から持っていく姿を一度、みたことがあるので、
気をつけようがなくて・・。
今日も、S字フックで遊んでいました。

茶々ママ さんへ

はるは、とっても好奇心旺盛です。
とりあえず、手で揺らしてみたり、口に入れて確かめることが多いです。
この間も、炊飯器の棚の下にカチカチになった、ごはんの粒が落ちていたようで、
棚の下にもぐり込んで、カリカリと食べていました。
本当、予測不能です(笑)
さくらは、迷惑していることがたくさんあるようで、
時々、はるがいたずらしている姿を、
目が点になりながら無表情でさくらはみています(笑)

chiiさんへ

はるがスリッパに変身してくれたなら、静かでいいなぁ~(笑)
『次は何をしてくれるのか?』とchiiさんのコメントに書かれている
言葉を読み、思わず、はるを見ると目があいました。
次は、何をされるのか・・。
あ~、こわいこわい(笑)