私の有効活用の時間が
2週間に一度、息子が早出の日があり6時半頃に家を出る。
その朝の時間を有効活用しようと、私は家しごとをはじめる。
洗濯機をまわしお洗濯、その間に前日の残っている洗濯物をたたんでいると、
同じように朝の時間を有効活用しようと、はるがお気に入りの顔だけになったゾウの
おもちゃを持って、私に遊んでもらおうとやってくる。

はると、おもちゃで遊ぶと長い。
洗濯物をたたんでいる手を止めてから、ほぼ15分は経っている。

いったい、ぜんたい、本当に、誰の為の朝の有効活用の時間なんだろうか。

そして同じ日の夜。
家族の夕食の時間が早く終わり、夜の時間を有効活用しようと、
食器を洗い、洗濯物をたたみだした、私。
すると、顔だけになったゾウのおもちゃを持って、また来た!
もう朝のように、貴方には巻き込まれるものかっ。
洗濯籠で壁をつくり、せっせと洗濯物をたたもう。

私が相手にしないと、何度もゾウのおもちゃを口でくわえて、
ポイッ!と、洗濯籠に投げてくる。
ひとり玉入れでもやっているのだろうか・・・・・。

あまりにもしつこいので、はるに言ってみた。
『はるちゃん。 はるのおもちゃはゾウだけなの?
他のおもちゃは、どこにやったの? なくしたの?』 と。
しばらく静止状態。
昔からだけど、このはるの静止状態で考えた結果が、いつもコワイ。

そして静止状態から、いきなり、こんな行動を。
棚の下に鼻を突っ込み。

なんだっ? ふてくされたのかな?
手を入れている。

そして、出てくるのを待っている。

『はるちゃん、ゾウのおもちゃなら、ここにあるよ』 と、言ってみた。

これでしょうっと、ゾウのおもちゃをはるの足元に置いてみたけど、
棚の下を気にしている。
なんだろうか? 私も寝転んで棚の下をのぞいてみた。
隙間が狭くて手が奥まで入らなかったので、長い棒のようなものを入れてみると。

出てきたのですっ! 違うおもちゃが。
違うおもちゃが出てきたこともビックリで、
なんとなくはると会話できたこともビックリでした。

そして私の夜の有効活用の時間を、いつのまにか、
はるに、持っていかれたこともビックリでした。
あれだけ、はるに巻き込まれるものかっ!と決心していたというのに・・・。
私の時間を自分の有効活用の時間に使い、私を動かしてしまう犬。
いったい、ぜんたい、本当に、なんなんだろうか。

その朝の時間を有効活用しようと、私は家しごとをはじめる。
洗濯機をまわしお洗濯、その間に前日の残っている洗濯物をたたんでいると、
同じように朝の時間を有効活用しようと、はるがお気に入りの顔だけになったゾウの
おもちゃを持って、私に遊んでもらおうとやってくる。

はると、おもちゃで遊ぶと長い。
洗濯物をたたんでいる手を止めてから、ほぼ15分は経っている。

いったい、ぜんたい、本当に、誰の為の朝の有効活用の時間なんだろうか。

そして同じ日の夜。
家族の夕食の時間が早く終わり、夜の時間を有効活用しようと、
食器を洗い、洗濯物をたたみだした、私。
すると、顔だけになったゾウのおもちゃを持って、また来た!
もう朝のように、貴方には巻き込まれるものかっ。
洗濯籠で壁をつくり、せっせと洗濯物をたたもう。

私が相手にしないと、何度もゾウのおもちゃを口でくわえて、
ポイッ!と、洗濯籠に投げてくる。
ひとり玉入れでもやっているのだろうか・・・・・。

あまりにもしつこいので、はるに言ってみた。
『はるちゃん。 はるのおもちゃはゾウだけなの?
他のおもちゃは、どこにやったの? なくしたの?』 と。
しばらく静止状態。
昔からだけど、このはるの静止状態で考えた結果が、いつもコワイ。

そして静止状態から、いきなり、こんな行動を。
棚の下に鼻を突っ込み。

なんだっ? ふてくされたのかな?
手を入れている。

そして、出てくるのを待っている。

『はるちゃん、ゾウのおもちゃなら、ここにあるよ』 と、言ってみた。

これでしょうっと、ゾウのおもちゃをはるの足元に置いてみたけど、
棚の下を気にしている。
なんだろうか? 私も寝転んで棚の下をのぞいてみた。
隙間が狭くて手が奥まで入らなかったので、長い棒のようなものを入れてみると。

出てきたのですっ! 違うおもちゃが。
違うおもちゃが出てきたこともビックリで、
なんとなくはると会話できたこともビックリでした。

そして私の夜の有効活用の時間を、いつのまにか、
はるに、持っていかれたこともビックリでした。
あれだけ、はるに巻き込まれるものかっ!と決心していたというのに・・・。
私の時間を自分の有効活用の時間に使い、私を動かしてしまう犬。
いったい、ぜんたい、本当に、なんなんだろうか。

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
無くしたんじゃないよ~、ここにあるよ~って言ってるみたいですね。
それで、出てくるのが凄い!
これは、はるちゃんのそばで迂闊な事言えませんね。
どこで、広められるか…
あっ、喋れないから大丈夫か(笑)
時間の奪い合い、心に余裕のあるはるちゃんの勝ちですね。
2017-07-06 22:12 yushipapa URL 編集
絶対話が通じてるって思うことがある
はるちゃん、賢いねぇ
普段の天然っぷりは、見せかけだったの?笑
春桜さん、「もう、何もできないじゃないの〜〜」なんて言いながら
はるちゃんとの時間をたのしんでいるでしょう〜
わかってますよ(笑)
2017-07-06 22:28 なおちゃん URL 編集
でも確かに、こちらの言ってることを理解していると思うことってありますよね~ 一緒に暮らすのが長くなるほど、それが増えてくる気がします
はるちゃんは、遊び方も賢いな~と思います
洗濯物のカゴにおもちゃを入れるなんて、春桜さんの気を引くためですよね。そうすれば、相手をしてもらえるとわかっている・・・あ、春桜さん やっぱり完全にはるちゃんに動かされていますね(笑)
そうそう、原由子さんの『かいじゅうのうた』 私も大好きで、よく歌っていました。確か『みんなのうた』かなにかで流れていましたよね。懐かしい歌の題名が出てきて、なんだかすごく嬉しいです
2017-07-07 01:40 桜太かあさん URL 編集
それはもう・・・
ですよね。( *´艸`)
有効活用して、しっかりはるちゃんと遊んであげて下さい。
充実感が得られると思います。(´▽`*)
2017-07-07 15:56 タンタン URL 編集
yushipapaさんへ
ゾウのおもちゃがあるのに、何を勘違いしているのだろう?って、
思っていました。
棚の下から出てきたおもちゃに、私はビックリするやら、
はるは嬉しくて口でくわえて振り回すやら、
ちょっとした二人だけの小さなお祭り騒ぎでした(笑)
2017-07-07 21:37 春桜 URL 編集
なおちゃんへ
人間よりも犬のさくらに興味がいっぱいでした。
私の言葉よりも、さくらの行動やしぐさに目がいっているようで。
ここ最近なんです。『はる』という名前を覚え少し反応するようになったのは。
注意されすぎて、『ダメ』は覚えているようだけど(笑)
さくらとは、気持ち悪いくらいに会話ができるのに、
はるとは・・と思っているので、今回のように会話が通じたような出来事があると
嬉しくなります。
はるとの時間。はい♪
突っ込みどころ満載でとっても楽しいです。
2017-07-07 21:47 春桜 URL 編集
桜太かあさんへ
私が何かしていると必ず現れます。
暇そうに見えるのかな・・・・。
洗濯籠におもちゃを入れてくる、はる。
きっとはるは、私が反応するツボを知っているようです。
『かいじゅうのうた』、桜太かあさんも知っていましたか。
カワイイ歌ですよね。カワイイけど、どこかじ~んと心にくるような。
2017-07-07 21:53 春桜 URL 編集
タンタンさんへ
感じることができます。
とにかくはると遊びだすと、長くって。
私の有効活用の時間は、はるの為。
いやいや、家しごとしなくっちゃっ!
2017-07-07 21:59 春桜 URL 編集