留守中は眠いのだ
午前中のお仕事を終え、家に帰ってくると柴犬がいない家になっていた。
我が家は犬と一緒に暮らしていない家なんだ!と、自分の気持ちを納得させようとも
思ってみた。
ここ最近、はるは私のベッドの下に入り込み姿を消し寝ていることを知っている。
とりあえず 『はるぅ~♪』 と名前を呼んでみた。
ベッドの下から、寝ぼけた顔で出てきました。

夕方、息子が帰って来ると、はるはすばらしい顔で挨拶する。
目がきらきらと輝き、私の前でみせた、ねぼけた顔はどこへ?

そして、我が家には、さくらという名前のもう1柴いたはず。
あ~、私が留守の間に、やってしまったかぁ・・・・。
我が家のエースだったはずが・・・・・・。
留守の間に、押入れのお布団をぐしゃぐしゃにして、
押入れに入り込み、本気寝をしている。
あまりにも気持ちよく寝ているので、しばらくこのままに・・・・・。

我が家は犬と一緒に暮らしていない家なんだ!と、自分の気持ちを納得させようとも
思ってみた。
ここ最近、はるは私のベッドの下に入り込み姿を消し寝ていることを知っている。
とりあえず 『はるぅ~♪』 と名前を呼んでみた。
ベッドの下から、寝ぼけた顔で出てきました。

夕方、息子が帰って来ると、はるはすばらしい顔で挨拶する。
目がきらきらと輝き、私の前でみせた、ねぼけた顔はどこへ?

そして、我が家には、さくらという名前のもう1柴いたはず。
あ~、私が留守の間に、やってしまったかぁ・・・・。
我が家のエースだったはずが・・・・・・。
留守の間に、押入れのお布団をぐしゃぐしゃにして、
押入れに入り込み、本気寝をしている。
あまりにも気持ちよく寝ているので、しばらくこのままに・・・・・。

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
はなは、さすがに押し入れにははいらないです。
入れないのでしょうね(^_^;)
あまりに気持ちよさそうにしてる怒れないですよね(^.^)
2017-06-29 23:23 *はなママ* URL 編集
はるちゃん、女の子だねぇ〜笑
一方のさくらちゃん
どうやって押入れに入るの?
もう予測不可能だわ 笑
うちのペロちゃんて、家の中で
例えば食べ物があっても食べないし、イタズラなんかも一切しないんですよ
だから安心だけど、さくらちゃんやはるちゃんみたいに
ドキドキするような驚きはないんだよね
そのぶん、春桜さんの所で楽しませてもらいますね(´∀`*)
2017-06-29 23:40 なおちゃん URL 編集
押し入れを自分で開けたのかな?
それにしてもよく寝ていますね(笑)
お兄ちゃんに向けるはるちゃんの笑顔
確かに前の写真とは大違いですね
2017-06-30 00:05 桜太かあさん URL 編集
さくらちゃんもはるちゃんもグッスリお昼寝しながらのお留守番だったんだねっ。
我が家も、いつもは元気に迎えにくる楽が来ないと???そんな時はお布団の中でグッスリの様です。
風ちゃんは、こちらからただいま~と言うと起きてくれます(笑)
それにしても、さくらちゃん押入れって最高の場所見付けたねっ
きっと落ち着くのでしょうねっ。カワイイ
2017-06-30 09:33 ともぞ~ URL 編集
さくらがこの顔するのは、キッチンから出てきた時だけですよ(笑)
さくらちゃんの押し入れ姿、可愛いですね。
良い秘密基地を見つけたって感じかな。
2017-06-30 22:32 yushipapa URL 編集
*はなママ*さんへ
気持ち良さそうに寝ているさくらの姿に、怒れなかったです。
怒るよりも、そっとしておいてあげようという気持ちに
なりました。
おふとん、お天気の日に洗いなおしです。
がんばりますっ!
2017-07-01 00:34 春桜 URL 編集
なおちゃんへ
私にとっては、驚きです。
うちは毎日、ハプニング続きです。
なんだこりゃっ? えっ~! うそぉ~! って、
こんなことを2柴に言っていることが多いような・・。
ペロちゃん先生、どうかうちの2柴にいろいろと教えてもらえると
嬉しいのですが。
2017-07-01 00:40 春桜 URL 編集
桜太かあさんへ
だけど、おふとんがぎっしりとスペースに入っていたのに、
ぐしゃぐしゃにされていました。
先日、使わないお布団を大きなビニールに入れ、押入れの下の段へ移動し
収めたとこなんです。
じつは、何度かお布団を入れてあるビニールをガリガリしていたので、
さくらには注意していたのですが、私が留守の間にやってしまったようです。
どうしても押入れに入り込んで寝たかったようです・・・。
2017-07-01 00:47 春桜 URL 編集
ともぞ~さんへ
とってもカワイイですね。
うちもどちらかというと、お出迎えは賑やかに迎えてくれる方なので、
足音ひとつきこえてこないお出迎えだと、何かあったのかな?と、
少し心配になります。
押入れの中、さくらが今よりも若い頃にも押入れが気に入って、
よく入っていた時期がありました。
ここ最近は、何年もなかったのですが・・・・。
心地良さを想い出したのかな。
2017-07-01 00:52 春桜 URL 編集
yushipapaさんへ
毎回、体を横揺れ、縦揺れ、しっぽをフリフリ、
遠吠えに、目がきらきらになり、息子にだけ特別感を出します。
さくらの押入れの秘密基地。
きっと落ち着くのでしょうね。
怒って押入れを出入り禁止にするべきか、さくらの為に
スペースを作るべきか・・・。
2017-07-01 00:58 春桜 URL 編集