さくらの愛情表現
なにやら廊下が騒がしい。
騒がしい原因は、間違いなく、このお方。
はるです。
はるが、怒っています。

はるは、怖がりです。
危険を感じると遠吠えしみんなに知らせたり、
『わんわんっ』 と鳴いて追い払おうとします。
今日は、『わんわんっ』 と鳴いているので怒って追い払おうとしています。

こんな時、リビングに居るさくらはどうしているのだろう?と思い覗いてみると、
気持ちよく寝ていたさくらは、耳を立てて様子をうかがっていました。
さくらの愛情表現は、いつも体を寄せ合ったりして、べったりすることではないのです。
はるに危険が及んだときに、そっと側にいたり、見守ったりすることのようです。
さくらは、私がはるを注意しだすと隣の部屋から、無言で様子をみにきます。
はるがパピーの頃に、橋から落ちそうになった時も、さくらがダッシュして駆け寄っていました。
今までも、そんな場面がたくさんありました。

そしてやっぱりこの時も、はるが危険を感じて鳴いている廊下に様子を見にいきました。

そして、『大丈夫!』 と伝えるかのように廊下で居座りました。
えっ!? いったい、はるは何に危険を感じているかって・・・・。
いつもなら脱衣所を閉めて除湿機をつけているんだけど、
この日は脱衣所を空けて除湿機を動かしていました。
除湿機の窓の部分が上へ下へと動き、その部分から風が吹いている。
そう、はるは除湿機に危険を感じ、怒っているのです。

さくらちゃん、本当に大丈夫なの? と、はるの声が・・。

怖がりはるちゃん、いつでもスグに逃げられるように後ろ足が・・・・。
怖かったら見に行かなかったらいいのにね。
はるを見守るのも大変だね、さくらちゃん♪

騒がしい原因は、間違いなく、このお方。
はるです。
はるが、怒っています。

はるは、怖がりです。
危険を感じると遠吠えしみんなに知らせたり、
『わんわんっ』 と鳴いて追い払おうとします。
今日は、『わんわんっ』 と鳴いているので怒って追い払おうとしています。

こんな時、リビングに居るさくらはどうしているのだろう?と思い覗いてみると、
気持ちよく寝ていたさくらは、耳を立てて様子をうかがっていました。
さくらの愛情表現は、いつも体を寄せ合ったりして、べったりすることではないのです。
はるに危険が及んだときに、そっと側にいたり、見守ったりすることのようです。
さくらは、私がはるを注意しだすと隣の部屋から、無言で様子をみにきます。
はるがパピーの頃に、橋から落ちそうになった時も、さくらがダッシュして駆け寄っていました。
今までも、そんな場面がたくさんありました。

そしてやっぱりこの時も、はるが危険を感じて鳴いている廊下に様子を見にいきました。

そして、『大丈夫!』 と伝えるかのように廊下で居座りました。
えっ!? いったい、はるは何に危険を感じているかって・・・・。
いつもなら脱衣所を閉めて除湿機をつけているんだけど、
この日は脱衣所を空けて除湿機を動かしていました。
除湿機の窓の部分が上へ下へと動き、その部分から風が吹いている。
そう、はるは除湿機に危険を感じ、怒っているのです。

さくらちゃん、本当に大丈夫なの? と、はるの声が・・。

怖がりはるちゃん、いつでもスグに逃げられるように後ろ足が・・・・。
怖かったら見に行かなかったらいいのにね。
はるを見守るのも大変だね、さくらちゃん♪

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
はるちゃんにとっては、何やら怪しいものが動いてるなんでしょうが(笑)
さくらも、いつもと違う音や動きにはやたら警戒します。
でも、吠えるより逃げるが先ですが(笑)
さくらちゃんの見守り姿勢、春桜さんに似たのかな。
ワンコは飼い主に似るって言いますから…
ってことは、はるちゃんの飼い主は誰?(笑)
2017-06-05 21:00 yushipapa URL 編集
はるちゃんも呼べばさくらちゃんが来てくれるからワンワン言うのでしょうね。
そういう意味ではすごい番犬さんですよね。
知らない人がきたらきっとワンワン吠えてくれるでしょうね(^.^)
うちは知らない人に尻尾振るワンコですから、失格です(>_<)
2017-06-05 22:38 *はなママ* URL 編集
優しく見守るさくらちゃん
なんか良いですね〜〜
ほっこりする関係ですね
2017-06-05 22:44 なおちゃん URL 編集
はるちゃんもいつもと違うことに反応したんですね
やれやれ大丈夫なのに~といった顔で見守るさくらちゃん
さくらちゃんが見ていてくれるからはるちゃんも安心なんでしょうね
2017-06-08 02:16 桜太かあさん URL 編集
yushipapaさんへ
犬らしいのかもしれません。
うちのさくらは、肝が据わっているのか、犬らしくないのか、
音や動くものにあまり心が動かされることがなくて。
吠えるより逃げるが先のさくらちゃん、頭がいいのかも(笑)
えっ・・・。はるの飼い主。
はるは誰に似ているのだろう・・?と考えている私の頭の中に
よぎっている人は、夫か息子。
決して、私ではないと思いたくて・・・(笑)
2017-06-08 11:09 春桜 URL 編集
*はなママ*さんへ
愛嬌があってうらやましい! けど危険な人だと少し心配ですね。
はるは、番犬というのか、ただのビビリ犬です(笑)
散歩途中でも、看板とかに吠える時があったり、
夜に寝るときは窓のカーテンを閉めて寝るのですが、
そのカーテンがきっちし出来てなくてガラスが見え反射していると
吠えていたり、夜中にミシッって何かの音がするだけで吠えたり、
ただのお騒がせなビビリ犬なんです。
2017-06-08 11:16 春桜 URL 編集
なおちゃんへ
本当にほっこりします。
つくづく2柴がビビリ犬でなくて良かったと思います。
さくらの行動には、頭が上がらないときがあります。
私も息子を育てる上で、見習わなきゃって感じたりも
します。
2017-06-08 11:24 春桜 URL 編集
桜太かあさんへ
頼りがいがあります。
はるは、まだまだ頼りたいというよりも、みてあげないとって
思います。いつまでも、おこちゃまな感じです(笑)
2017-06-08 11:28 春桜 URL 編集