滋賀県信楽 作家市 ひとめぼれの器たち
ゴールデンウィークの日の話しです。
3日に滋賀県信楽の陶芸の森に、この時期にあるイベント『作家市』 へ
家族みんなで行ってきました。
3年前にも来たことがあるのですが、ずっと行きたかったのです。

陶芸の森に一歩はいると、たくさんの作品たちに出会えます。

歩いているだけで楽しくなります。

はると猫ちゃん。
絵本の中の世界に迷い込んだみたいだね、はる。

陶芸の森に着いたのは、お昼ごろ。
まずは、ごはんを食べましょう♪
テントの下でお店がいくつかありました。
信楽焼きの土鍋で作ったカレーを食べました。 美味しい!

信楽窯焼きアップルパイとコーヒーも美味しかったです♪

そして、お腹いっぱいのあとは作家市へと。
個性豊かな器がたくさん並べられていました。

さくらとはるは、夫がみていてくれました。

私と息子は、それぞれに行きたいお店をまわり、
ひとめぼれした器を手にとりながら店主さんとおしゃべりしながら、
本当に楽しい時間を過ごしました。

ときどき、夫とさくらとはるは何をしているのだろう?と思いながら、
2時間ちかく、テントの下のお店を渡り歩きました。

『どの子をおうちに連れて帰ろうかなぁ』 って、器に恋をしていました。

器を眺めつつ、ときどき出会う店主さん? 看板犬に出会うと嬉しくなっちゃいました。

『 こんにちは。 今日は天気もよくて何よりです。
手作りの器をどうぞみていって下さいね。
私は、店の裏で寝ていますけど・・。』
とでも言っているような、優しいお顔の柴犬さん。
で、うちの柴犬さんたちは、どこへ行ったのだろうか・・・・・・・。
続きます。

3日に滋賀県信楽の陶芸の森に、この時期にあるイベント『作家市』 へ
家族みんなで行ってきました。
3年前にも来たことがあるのですが、ずっと行きたかったのです。

陶芸の森に一歩はいると、たくさんの作品たちに出会えます。

歩いているだけで楽しくなります。

はると猫ちゃん。
絵本の中の世界に迷い込んだみたいだね、はる。

陶芸の森に着いたのは、お昼ごろ。
まずは、ごはんを食べましょう♪
テントの下でお店がいくつかありました。
信楽焼きの土鍋で作ったカレーを食べました。 美味しい!

信楽窯焼きアップルパイとコーヒーも美味しかったです♪

そして、お腹いっぱいのあとは作家市へと。
個性豊かな器がたくさん並べられていました。

さくらとはるは、夫がみていてくれました。

私と息子は、それぞれに行きたいお店をまわり、
ひとめぼれした器を手にとりながら店主さんとおしゃべりしながら、
本当に楽しい時間を過ごしました。

ときどき、夫とさくらとはるは何をしているのだろう?と思いながら、
2時間ちかく、テントの下のお店を渡り歩きました。

『どの子をおうちに連れて帰ろうかなぁ』 って、器に恋をしていました。

器を眺めつつ、ときどき出会う店主さん? 看板犬に出会うと嬉しくなっちゃいました。

『 こんにちは。 今日は天気もよくて何よりです。
手作りの器をどうぞみていって下さいね。
私は、店の裏で寝ていますけど・・。』
とでも言っているような、優しいお顔の柴犬さん。
で、うちの柴犬さんたちは、どこへ行ったのだろうか・・・・・・・。
続きます。

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
自分の趣味に合う場所に行けるって最高ですね
ゆっくりお店をまわって、春桜さんがお家に連れて帰った器は
どんなのだったのかな~?
それにしても2時間柴犬さんと待っていてくれたご主人、すごいです!
うちのとうさんだったら長くて15分かな~ 笑
2017-05-09 16:00 桜太かあさん URL 編集
間違いなく2人+1匹の誰かが割りそうです。
沢山の造形を見てるだけでも楽しくなりますね。
2時間の空白で、旦那様がどんな写真を写されてるだろうか…
と変な期待しちゃいますよ。
春桜さんの旦那様のセンス、大好きですからね(笑)
2017-05-09 21:10 yushipapa URL 編集
昔はたぬきしかいなかったのに(^_^;)
それにワンコも一緒に行けるのですね。
いいお休みでしたね~!
息子さんと一緒に陶器選び、楽しかったでしょうね。
うちはせっかちだからゆっくり待つなんてしてくれませんのでい行けませんが(^_^;)
どんなのを買って帰られたのだろう?
楽しみです!
2017-05-09 23:04 *はなママ* URL 編集
このイベント中、すごく大勢の人たちで、犬連れも多かったと聞きました。
はるちゃんとさくらちゃんも、たくさんのワンコたちに出合ったのかな?
インターまで大渋滞だったそうですが、大丈夫でしたか?
お家に連れて帰った陶芸品も気になります。
2017-05-10 23:40 chii URL 編集
桜太かあさんへ
その時はあまり時間がなくて、ずっと行きたかった場所でした。
大満足!です。
ひとめぼれした器を家に連れて帰ってきました♪
またブログにアップしますね♪
2時間柴犬さんと待っていた夫に感謝でした。
柴犬さんと散歩へと出かけていたみたいです。
2017-05-11 14:43 春桜 URL 編集
yushipapaさんへ
カラフルだったり、絵柄が楽しかったり、カタチが素敵だったり、
みているだけでも本当に楽しかったです。
夫のセンス。センスなんて言えるものでは・・・。
少なくとも私とは違うなっ・・といつも感じます。
2017-05-11 15:00 春桜 URL 編集
*はなママ*さんへ
人も多くて。
さくらはいろんな人にナデナデしてもらっていました。
さくらとはるをきっかけに声をかけてきてもらい、
『うちの家にもふくたろうという柴犬がいるんです』と、
スマホの写真をみせてもらったりと楽しかったです。
予想していたよりも、たくさんの器を買っちゃいました。
またブログにアップしますね。
2017-05-11 15:08 春桜 URL 編集
chiiさんへ
途中から高速を降りて、ナビの教えてくれる通りの道を走りました。
山越えをして、渋滞もない道を走り到着しました。
インターも通らずなんです。
車を運転していた夫は次の日に地図でどこを走ったのかを
確認したのですが、今もどこを通って信楽に到着したかは不明なんです。
たぬきの良きいたずらかな・・・(笑)
イベントは、人も犬もたくさんいました。
だけどなんだか、ほんわかした人が多くていい感じでした。
とっても楽しかったです。
秋にも同じイベントがあるらしく、行きたいなって話しています。
2017-05-11 15:19 春桜 URL 編集