お子ちゃまだね

はるです。
秋の収穫祭のように、はるの周りには、いろんな物がころがっている。
おもちゃ、スリッパ、どこからか持ってきた綿棒、
そして手には、ゴミ箱の中から持ってきたゴミ。

1_20161105200956284.png

そして遊び疲れて、そのまま寝ている。
いつまでも、お子ちゃまな柴犬はるなんだからぁ~。

2_20161105200955b51.png

10月8日に星野源さんがビクターロック祭りというイベントライブに出演されていたので、
先日、観に行ったのですが、その模様が関西だけなのかもしれませんが、
日曜日の夜中の25時20分〜26時59分に放送されます。
用あって月曜の朝は4時起きの私。
睡眠時間、2時間。 あちゃぁ~。

録画するので後から観たらと思うのですが、やっぱり夜中であろうと早く観たい。
ある意味、私もお子ちゃまなのかも・・・・。




関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

はるちゃん、おこちゃまってより、
わんこらしさフル動員って感じですね。
たまにこういうの見ると微笑ましいなって思いますが…
毎日だとね(笑)

はるちゃんらしくて・・
可愛いね
お片付けまでしてもらえると
ママは助かりますよね(笑)

はるちゃんはまだまだ子供なんですよね(^.^)
でもそこがかわいい!
後片付けする方は大変だけど(^_^;)

ゴミを手にしたまま眠っているはるちゃん
おこちゃまだけどかわいいですね
遊んでいる途中で眠くなってしまったんですね

春桜さん、星野源さんにはまっていますね~

はるちゃんらしいと言えば、はるちゃんらしいですね。
私は、はるちゃんの姿みて、ニヤけましたから。(^m^)うふふ。
家中、あっちこっち探し歩いて見つけた宝物に囲まれて満足して寝ちゃう。
うんうん、まだまだやることが可愛いです。

えっと・・25時20分〜26時59分って、深夜1時20分からほぼ3時ですよね。
あーでも、わかります。その気持ち。
「あとで観ればいいじゃん」って思っていても、すぐ観たい気持ち。

月曜日は睡眠時間2時間で大丈夫でしたか?
フラフラしたり、意識ぶっ飛びませんでしたか?

yushipapaさんへ

はるのこんな風景、毎日です。
片付けが大変な私です。
ゴミは、ごみ箱に。
おもちゃは、おもちゃ入れに。
片付けの出来る犬って、どこかにいるかな・・。

なおちゃんへ

お片付け犬、本当にどこかにいないかな・・。
もっと欲をだすと、床を掃除犬(笑)
玄関の靴を綺麗に並べ犬とか・・。
洗濯犬。買物犬。
あははっ♪ もう犬でなくなっているような・・。

*はなママ* さんへ

はるは、永遠に子供かなって思います。
犬って少しずつ落ち着いてくるように思うのですが、
なぜかパピーの頃とあまり変化がないような・・。
なんとも不思議な犬です。

桜太かあさんへ

遊んでいる途中で眠くなって寝ることができるって、
本当、羨ましいです。
私も、料理を作っている途中で寝てみようかな・・。
洗濯干している途中で寝てみようかな・・。
あっ、それはただの『さぼり』ですね(笑)

星野源さん、以前からどっぷりとはまっていたのですが、
『私は主婦だし、子供もいるし』ってライブへ行くことを、
我慢してあきらめていたんです。
きっと夫もいい顔しないだろうなぁって思っていたのですが、
『ライブに行くな!と反対する理由がない』と言われ、
先日、ライブへと。もうとっても楽しかったのです。
私らしい私がいて。
そしてライブって終わってしまうと、とっても寂しくなったのですが、
私には帰る場所があると、なんだか心があったかかったのです。
また機会があれば行きたいと思っています。

patakkoさんへ

はるは、家の中のあちこちを探検していることが
よくあります。
そういえば昨日も夫が、『もう~!』と怒っていたので、
『どうしたの?』と聞くと、手にごっそりと綿棒の束を
持ってゴミ箱に捨てていました。
『もったいないなぁ~』と私が言うと、夫の机の上から
綿棒入れを取り、夫のお布団の上にばらまいていたらしくって。
どう考えても、はる。
家の中を探検するのはいいけど、足跡を残し、ばればれです(笑)

睡眠、2時間。意外と大丈夫でした(笑)
今週から2週間限定ですが、息子の生活に合わせて4時に起きて、
4時からお弁当作りをしています。
空いたお昼の時間に1時間でも、ぐっと寝るとなんとか大丈夫な感じです。
ある意味、眠たさよりも、
朝の4時に起きてスグに卵焼きを焼いたりすることが大変で・・。
今は、限定の2週間だと思ってがんばります♪