さくら 11歳もドタバタな1年
たくさんのさくらへの11歳の誕生日のお祝いコメント、ありがとうございました。
ブログに遊びにきて頂いた方も、ありがとうございました。
たまらなく嬉しいです。
さくらの誕生日の日が終わろうとしていた夜、またもやふたりは、
いつもよりも大きな喧嘩をしてしまいました。
11歳のスタートだというのに・・・。
ということで、11歳もドタバタな1年となりそうです。

話はまったくと言っていいほど代わりますが、うちの家はガステーブルを使っています。
それが夫が会社から帰って来る直前に、火がつかなくなったのです。
夕食が作れない!
何度、点火スイッチを押してみても炎がつかない。
夫に電話してみると、『車を運転している僕に何ができる?!』 と。
確かに、何も・・。
こんな時は、夫よりも説明書! さすが説明書っ!
ガステーブルって、点火する時も点火後も、電池なくては動かないことを知りました。
夜の8時過ぎに電池を買いに、コンビニへと自転車を走らせました。
電池を手に入れたコンビニの帰り道、信号待ちをしている私の自転車の斜め前ぐらいに、
自転車に乗った長い髪の女子高生が、ひとり信号待ちをしている。
信号が青になると、車の走る音が止まり、昼間とは違い、
辺りは暗く静かになる。
少し不気味ささえも感じる。 早く家に帰りたいっ。
横断歩道を渡っているその時、『ウフフフフッ~、ウフフフフッ~』 と響きわたる。
耳を疑う不気味な声が、私の斜め前から・・・。
ハンドルの握る手に少しチカラが入る。 不気味すぎる・・・。
あ~、世の中についていけない、私。
耳に電話をあてなくても、自転車に乗りながら電話ができる時代。
きっと信号待ちのときも声を出し話していたが、
車の走る音でかき消されていたのだろう。
信号が青になり車の走る音がなくなり、笑い声だけが響きわたったのだろう。
それにしても暗い夜道、不気味すぎる・・・・。
そんな想いで買ってきた電池。
家の玄関を開け、さくらとはるの顔をみて、ほっとっとした。
これで、ごはんが食べれるぞ!

ブログに遊びにきて頂いた方も、ありがとうございました。
たまらなく嬉しいです。
さくらの誕生日の日が終わろうとしていた夜、またもやふたりは、
いつもよりも大きな喧嘩をしてしまいました。
11歳のスタートだというのに・・・。
ということで、11歳もドタバタな1年となりそうです。

話はまったくと言っていいほど代わりますが、うちの家はガステーブルを使っています。
それが夫が会社から帰って来る直前に、火がつかなくなったのです。
夕食が作れない!
何度、点火スイッチを押してみても炎がつかない。
夫に電話してみると、『車を運転している僕に何ができる?!』 と。
確かに、何も・・。
こんな時は、夫よりも説明書! さすが説明書っ!
ガステーブルって、点火する時も点火後も、電池なくては動かないことを知りました。
夜の8時過ぎに電池を買いに、コンビニへと自転車を走らせました。
電池を手に入れたコンビニの帰り道、信号待ちをしている私の自転車の斜め前ぐらいに、
自転車に乗った長い髪の女子高生が、ひとり信号待ちをしている。
信号が青になると、車の走る音が止まり、昼間とは違い、
辺りは暗く静かになる。
少し不気味ささえも感じる。 早く家に帰りたいっ。
横断歩道を渡っているその時、『ウフフフフッ~、ウフフフフッ~』 と響きわたる。
耳を疑う不気味な声が、私の斜め前から・・・。
ハンドルの握る手に少しチカラが入る。 不気味すぎる・・・。
あ~、世の中についていけない、私。
耳に電話をあてなくても、自転車に乗りながら電話ができる時代。
きっと信号待ちのときも声を出し話していたが、
車の走る音でかき消されていたのだろう。
信号が青になり車の走る音がなくなり、笑い声だけが響きわたったのだろう。
それにしても暗い夜道、不気味すぎる・・・・。
そんな想いで買ってきた電池。
家の玄関を開け、さくらとはるの顔をみて、ほっとっとした。
これで、ごはんが食べれるぞ!

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
おそらくですが、電池が切れても、マッチとかで点火出来ると思いますよ。
多分ガスは出てると思うので…(わが家のは出来ますから(笑))
一晩くらいなら持ちこたえられるかもです。
旦那様の反応、わかるな~
きっと、今言われても…だったんでしょうね。
さくらちゃん、さっそくやっちゃいましたか。
まぁ、はるちゃんが落ち着くその時まで、バタバタは続くでしょうね。
もう秋だと言うのに、夜道の笑い声は勘弁してほしいですね(笑)
2016-09-20 21:14 yushipapa URL 編集
どうやら流血騒ぎではなかったようなので
まずは一安心です(^^)
それにしてもずいぶん怖い思いをした買い物でしたね
一度怖いって思うと、とてつもなく想像が膨らみ怖くなりますよね~
春桜さんはまだ賢い主婦ですよ
電池が切れただけなのに『壊れた』と言って業者さんを呼ぶ人もいるそうですから
はるちゃんのつぶらな瞳が、疲れた心を癒してくれますね(笑)
2016-09-20 21:39 なおちゃん URL 編集
はるちゃんからかな?
こんな日はなかよく過ごしてほしいものですね(^.^)
先日夜の12時ごろにとーちゃんがはなをお散歩に連れていくと、人通りもなく、車もあんまり走っていないくらい道を若い女性がミニスカートでスマホをみながら歩いていると。
危なくないのかな?と心配してました。
最近は怖いって思わないのかな?
2016-09-20 22:48 *はなママ* URL 編集
でも、翌朝には何も無かった様に過ごしている事でしょうねっ
ガステーブルの電池の事、我が家もガステーブルで、最初の頃、このランプ何?何で点火し難いのかな?と思ったら電池だと知りました。
なので、春桜さんと同じ経験者です(笑)
明るい時間は気持ち良く歩けるコースも夜は・・・それも分かります。
風楽のお散歩コースも同じだな~
お疲れ様でした!お料理も無事に出来た様ですねっ^^
2016-09-21 08:54 ともぞ~ URL 編集
yushipapaさんへ
なんて考えてしまって・・。
さくらの誕生日に喧嘩でしたっ。
はるからの誕生日プレゼントなのかと、思わず言いたくなるような私でした。
なんだって、はじめが大切だと言うのに・・・。
この2柴には、つきあってられません。
2016-09-25 14:23 春桜 URL 編集
なおちゃんへ
怪我もですっ。
またもや、さくらのホッペタでした。
2柴には、誕生日は関係なかったかのようでした。
夜道で、ひとりで話し笑う女子高生は、さすがに不気味でした。
人の多い場所だと気にならなかったのかもしれないけど、
私とふたりだけだったもんで・・・。
2016-09-25 14:29 春桜 URL 編集
*はなママ*さんへ
やっちゃいました。
11歳も、喧嘩ありの1年になりそうです。
私としては、ふたりの喧嘩もそろそろ落ち着いてほしいと
思っているのになぁ~。
スマホをみながら歩いていると、危険なことがスグ近くに
きていても、きっとわからないでしょうね。
スマホって便利でいい面もあれば、よくない面もありますよね。
使う人が考えなければならないのにね。
2016-09-25 14:37 春桜 URL 編集
ともぞ~さんへ
次の日には、ともぞ~さんが言うように何も無かったかのように
ふたり過ごしていました。
なんなんでしょうね、うちの2柴は・・。
他の電気の機械が故障した時は、あちこち触って確かめるのですが、
ガステーブルって、なんだか火とかガスなので少しこわくって。
そうそう! ランプがピコピコしていました。
たぶん以前から、もうすぐ電池がなくなるよぉ~ってランプでお知らせを
してくれていたのだろうと思います。
電池の買い置きって大事ですよね。
2016-09-25 14:47 春桜 URL 編集