誰なの?

さくら、貴方なの!?
ベランダに干し取り入れたばかりの私のお布団の上に、靴。
どうみても、貴方がやったように見えるんだけど、さくら。

a1_20160822160703794.png

だってね、もうおひとりは、
私が怒っているというのに、大きなアクビをしている犬。
どうみても緊張感がない、犬。
私が怒っていることを感じていない、犬。

この後、しつこく、『さくら! はる! 靴を持ってきたのは誰?』 と、
少し怒り気味で続けてみた、私。
するとね・・・・・。

5_2016082216070374d.png

私の顔をみないで、伏せ目がちな柴犬が寄ってきました。
『そうだよねぇ~、靴を持ってきたのは、はるちゃんなんだよねぇ~。
 駄目だよ!』 と注意しました。

で、いつまでもいつまでも、さくらちゃん。
貴方の規律正しいその姿勢、
とっても、まぎらわしいんだけどなぁ~。

a3_201608221607015c2.png



関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

「お母様、決してわたくしではありません」
さくらちゃんはそう訴えているように見えます
それに比べて
はるちゃん(笑)残念ながら
馬の耳に念仏かもよ~~
二人の性格がよ~く分かりますね

困った顔で春桜さんを見上げるさくらちゃん
確かにあやしいですよね~ 笑
「はるちゃんがやったんだけどお~」とどうしたものかと
困っていたんでしょうね

さくらちゃんは、「私じゃ無い!無実だ~」って顔。
はるちゃんは、「何の事かな~わかんな~い」って顔。
判りやすいですね(笑)
まぁ、この手の犯罪ははるちゃんだろうなって想っちゃうのは、
偏見かもしれませんが、概ね当たりでしょうね(笑)

うふふ、さくらちゃん、困った顔してますね。
自分がやったことじゃないのに、怒ってるママさんに何て言ったらいいのかなって…
はるちゃんは「何のことですかぁ?」って…
生真面目なさくらちゃんと天然なはるちゃんの性格がよく表れてますね。
多頭飼いをしていると、犬って年下ほど自由人(犬)ですね。
我が家もそんな感じです。

さくらちゃん自分じゃにけどお母さんが怒ってるから動けなかったのかな?
はるちゃんだよね~そういういたずらをするのは(笑)
でも申し出たから許してもらえたね(^.^)

なおちゃんへ

馬の耳に念仏~♪
犬の耳に念仏~♪ということですね(笑)
小学生の教室にいましたよね。
いたずらをしていないのに、責任を感じて泣いちゃう子。
いたずらをしたのに、なかなか言いだせない子。
注意しても何度も同じことをしてしまう子。
いましたよねぇ~。

桜太かあさんへ

私が、いたずらを見つけて怒ったように話すと、
いつもさくらは固まってしまって、こうなっちゃうんです。
その横で知らんぷりで、その様子を眺めている、はる。
ごめんなさいは?と、私が言うと、
さくらがお手をはじめちゃいます。
困ったものです(笑)

yushipapaさんへ

本当に、まぎらわしい2柴です(笑)
ほとんどのいたずらは、はるだろうと思っている、私。
今回も靴を運ぶってことが、さくらだと考えられなくて。
ここ最近は、靴を部屋の中へ運ぶことがなくなっていたので、
もう3歳なので大丈夫!っと思っていたのですが、
久しぶりに、やられましたぁ~。
3歳も靴運び、継続中です。

藍さんへ

『犬って年下ほど自由人(犬)』という藍さんの言葉、
大きくうなづいた私。
散歩で出会う多頭飼いの方とお話しても、
下の子のほうが活発だったり自由だったりと、よく聞きます。
『犬って年下ほど自由人(犬)』なんだか俳句のようで、
気にいっちゃいました。

*はなママ*さんへ

そうです。こういう、いたずらをするのは、はるです(笑)
申し出てきた、はる。
じつは、この後も、ややこしいんです。
申し出てきたはるを、強く注意しすぎると、
はるを怒るな!と、さくらが私に怒りだすんです。
もう、本当にややこしいでしょぉ~。