お風呂嫌いの犬をシャンプーすると、こんなことになります
はる、シャンプーしました。
『お風呂嫌いの犬をシャンプーすると、こんなことになります。』
最初から最後まで、おたけびをあげます。
逃げ回る中で何度かお風呂の蓋の上に登ろうとして、登りきれずに落ちました。

火を吐きます。

近所迷惑で、気がめいります。
なぜか私の気持ちは、後悔だらけ・・・・・。
ぬるめのお湯をかけ、シャンプー液をかけたものの、
ゴシゴシすることもできません。
たぶん、お店へ行ってシャンプーをお願いすると、『出入り禁止』に、
なると思います。

写真はここまでしか映せませんでした・・・・。
というのは・・・・・・・。
この後のことは、想像してみて下さい。
悲鳴をあげながら全身濡れ、シャンプーの液だけかかった柴犬が、
怖さから爪をたて、助けを求め、
私に抱きつき、そのまま私の肩の上に乗っている姿を想像して下さい。
8キロの柴犬が肩の上に乗っているんですよぉ~。
『子供の頃に飼っていた鳥の文鳥が肩に乗って、あ~可愛いかったなぁ~。』
なんて微笑ましく心がうっとりする思い出♪
その状況とは、大違い!
夏なので、Tシャツと短パン姿の私の肩には、
ずぶ濡れの悲鳴をあげた爪をたてた8キロの柴犬。
鷹か鷲でも、私の方の上に乗りしがみついているようで、
私の首筋には、8キロの柴犬の爪跡が何箇所かできました・・・・・・。

シャンプー後は、部屋の中で、しばらく遠吠えをしていました。
遠吠えって、まわりに危険を知らせるって聞いたことがあるけど、
私が、遠吠えしたいくらいだよ、はるちゃん。
この日の私のひとりごと名言集を。
『我が家のシャンプー日は、柴犬との戦いだ!』 by春桜
『もう二度と我が家の柴犬を洗うものか!』 by春桜
『誰か、自動犬洗い機の発明を・・・・・・。』 by春桜
『柴犬という生き物が、ますますわからない』 by春桜
『柴犬。 これでも天然記念物なのだろうか。 私には、ただの天然としか思えない。』 by春桜

『お風呂嫌いの犬をシャンプーすると、こんなことになります。』
最初から最後まで、おたけびをあげます。
逃げ回る中で何度かお風呂の蓋の上に登ろうとして、登りきれずに落ちました。

火を吐きます。

近所迷惑で、気がめいります。
なぜか私の気持ちは、後悔だらけ・・・・・。
ぬるめのお湯をかけ、シャンプー液をかけたものの、
ゴシゴシすることもできません。
たぶん、お店へ行ってシャンプーをお願いすると、『出入り禁止』に、
なると思います。

写真はここまでしか映せませんでした・・・・。
というのは・・・・・・・。
この後のことは、想像してみて下さい。
悲鳴をあげながら全身濡れ、シャンプーの液だけかかった柴犬が、
怖さから爪をたて、助けを求め、
私に抱きつき、そのまま私の肩の上に乗っている姿を想像して下さい。
8キロの柴犬が肩の上に乗っているんですよぉ~。
『子供の頃に飼っていた鳥の文鳥が肩に乗って、あ~可愛いかったなぁ~。』
なんて微笑ましく心がうっとりする思い出♪
その状況とは、大違い!
夏なので、Tシャツと短パン姿の私の肩には、
ずぶ濡れの悲鳴をあげた爪をたてた8キロの柴犬。
鷹か鷲でも、私の方の上に乗りしがみついているようで、
私の首筋には、8キロの柴犬の爪跡が何箇所かできました・・・・・・。

シャンプー後は、部屋の中で、しばらく遠吠えをしていました。
遠吠えって、まわりに危険を知らせるって聞いたことがあるけど、
私が、遠吠えしたいくらいだよ、はるちゃん。
この日の私のひとりごと名言集を。
『我が家のシャンプー日は、柴犬との戦いだ!』 by春桜
『もう二度と我が家の柴犬を洗うものか!』 by春桜
『誰か、自動犬洗い機の発明を・・・・・・。』 by春桜
『柴犬という生き物が、ますますわからない』 by春桜
『柴犬。 これでも天然記念物なのだろうか。 私には、ただの天然としか思えない。』 by春桜

- 関連記事
-
- 新しい遊び (2016/08/11)
- マイブーム (2016/08/08)
- 夏の夜風にあたりながら (2016/08/06)
- お風呂嫌いの犬をシャンプーすると、こんなことになります (2016/08/06)
- さくら シャンプーしました♪ (2016/08/04)
- 雨に濡れると・・・。 (2016/08/01)
- みぃ~つけたっ! (2016/07/31)
スポンサーサイト
コメント
お疲れ様でした。
チョコも大嫌いで自宅でシャンプーするときは3人でしてました。
タオルで拭き終わるまで絶叫してました。
病院のトリミングに何度か頼んだのですが、暴れるので鎮静剤を使われたこともありましたよ。
2016-08-05 16:49 チョコ姉 URL 編集
でも、はるちゃんの尻尾が下がってないから、もしかしたらはるちゃんは、ゴジラごっこでもしてるつもりだったのかも。
シャンプーしたら、フワフワのツヤピカ女の子になれるのにね。
2016-08-05 17:02 chii URL 編集
チョコ姉さんへ
終わった後は、放心状態で掃除しました。
チョコちゃんも、シャンプーが苦手なんですね。
3人で!
絶叫は、はると同じですね。
えっ! 病院でのトリミング、暴れる子には鎮静剤なんですね。
ということは、かなりチョコちゃんは暴れたのでしょうね(笑)
私も、はるを洗っている時に、あまりにも悲鳴をあげるので、
はるがパニックになって気を失ったらどうしようと、少し心配しました。
2016-08-05 20:22 春桜 URL 編集
chiiさんへ
これは躾とかの問題では、なさそうですね。
それから、こんなにシャンプーを嫌がって騒いでいるのに、尻尾が下がっていないんですよね。
洗っているときは気づいていなかったのですが、ブログの写真を見た息子に言われました。
騒ぎすぎて尻尾を下げることすら忘れているのかも・・・。
ゴジラ。まさに、はるゴジラでした(笑)
2016-08-05 20:27 春桜 URL 編集
こうなるともう大変ですわぁ
春桜さんお疲れ様ね
そうそうどこかのコインランドリーで犬が洗えるのを見た事が(テレビで)がありますよ
それは見ようによっては動物虐待のようでもありますけど
大人しく機械の中で洗われてましたよ
でも、はるちゃんはそれでも駄目だと思う(笑)
2016-08-05 21:28 なおちゃん URL 編集
なおちゃんへ
恐怖のお風呂日でした・・・。トホホ~。
私にとっては夢のような、犬を洗う機械!
えっ! なおちゃん、夢のような機械でも、はるは駄目な感じなんだぁ~。
な、な、なおちゃ~~んっ。 私の希望がどこかに~(笑)
去年の夏、2柴をベランダにつないで、お風呂場にホースをつないで
ベランダで洗ったことがあります。
その時は、今回よりはマシでした。
つながれているので、私の肩の上に乗る心配もないしね。
場所が変われば、さくらと一緒ならと、次はベランダ洗いにしてみます。
ただ、ベランダなので、近所迷惑は間違いなしですが・・・。
2016-08-06 11:08 春桜 URL 編集
はるちゃんはシャンプーに出したら意外とおとなしくしてるかもですよ。
春桜さんだから甘えて暴れるのだと思います。
うちのはながそうです。
家でシャンプーすると、写真なんか撮れません!
まず置いた状態では洗えません。
抱っこして抱えたまま一緒に泡まみれになり爪でがっしりうでを掴まれたりと・・・
というのをとーちゃんはやっておりました。
でも、腰も痛いし(11kgのワンコをかかえたままなので)シャンプーに出しました。
相性のいいところを探すまでに4件ほど行きましたが、今のところはまぁ、なんとか嫌がらずに行けてるみたいなので続けてます。
ひどいところはシャンプーが終わって迎えにいくと、震えてました。
よっぽど怖いことされたのかな?って。
また、別のところでは1週間ほど元気がなく、その、前を通ると怯えてました。
でもやっと大丈夫なところが見つかって良かったです。
はるちゃんも試してみてはいかがですか?(^.^)
2016-08-06 22:56 *はなママ* URL 編集
ただの天然、まさにその通りだと思います。
洗い場で洗ってる間はわが家のさくらも大騒ぎでした。
浴槽で洗うようになってからは、諦めるように(笑)
しかし、肩に留まったはるちゃん、是非見てみたかった!
まるで、柴犬サイズのブラシで春桜さんが洗われてるみたいですね…
あぁ、柴犬型春桜さん自動?洗い機だ(笑)
ほんとにお疲れ様でした。
2016-08-06 23:05 yushipapa URL 編集
*はなママ*さんへ
私からすると、えっー、はなちゃんがぁ~って感じです。
相性があうところを探すのにも、大変だったのですね。
雰囲気や声かけやお店によって違うのでしょうね。
お店でって、少しあこがれもあります。
ただ、お店へお願いする勇気が私の方になくて・・・。
出入り禁止になるのが、本当に怖くて・・。
はるの、怖がり度が半端なくて。
先日も、病院で爪切りをお願いしたのですが、前足になると、
先生の手を噛みそうになりました。
先生は慣れているので、スグに手を引っ込めたのですが、
前足は、切ってもらえずに終わりました。
夫とも病院へ行く為に、これからのことを考えて、マズルのカバーの
ようなものを買おうかと話しています。
普段は噛む犬でないのですが、はるは恐怖を感じると噛もうとすることが、
あるようです。
きっとシャンプーも、恐怖を感じるそのひとつだろうと思います。
私に甘えているならいいのですが・・・。もしものことを考えると・・。
さくらは、はなちゃんのタイプでした。
シャンプーではないのですけど、爪切りは怒って私にさせてくれません。
だけど、お店や病院では怒らずに切ってもらいます。
はるも、そのタイプだといいんだけど・・。
2016-08-07 00:26 春桜 URL 編集
yushipapaさんへ
さくらちゃんは、洗い場と浴槽の違いで落ち着いたのですね。
さくらちゃんのお風呂の入り方は、理想です。
うらやましく感じます。
肩の上に柴犬って、本当、ぷすっって思わず笑ってしまいますよ。
もちろん私は立ったままの状態。
柴犬型春桜さん自動?洗い機。
いやいや私が探しているのは、自動柴犬洗い機(笑)
yushipapaさんが発明してくれたなら、必ず1台は売れると思います。
2016-08-07 00:35 春桜 URL 編集