スッキリ!

普段のブラッシングは、ベランダで外の風景を眺めながらするのですが、
換毛期は、右手にファーミネーター、左手に掃除機が、我が家流です。
ファーミネーターで取れた毛を、スイッチ弱にしている掃除機がスッキリと吸い取ってくれます。
さくらは、綺麗にしてもらっているのがわかっているのか、20分ぐらいはつきあってくれます。
その姿を隣でみているのは、はる。
きっとはるは、嫌がるだろうなぁって思っていたのですが、
この頃、やらせてくれるようになりました。
さすがに、ジッとしていられなくて、まだ5分ほどです。

3_20160729090313c26.png

そして先日、夫と一緒にみたビデオ。 
はるを迎えに行った日、1歳の時に故郷へ母犬と会いに行った日の映像を見ていて、
毎回といっていいほど私と夫は、この子の話題になります。
どことなく、はるに似ている・・・。 似ていますよね。
『この子に会いたい!』 と強く思うのです。 
はると繋がっているのだろうか。 性格はどんな子なのだろうか。
名前は何て言うのだろうと、とっても気になる私です。

2_20160729090314269.png

2日ほど前に冷蔵庫のものを全部出して、仕切りを全部取って洗い、
野菜入れや冷凍庫のものを全部出して、ボックスを出し洗いました。
そして安全な消毒液で綺麗に拭きました。
もう、スッキリ!です。
夫には、『年末掃除なの?』 と言われましたが、年末にラクする為に、
今のうちから掃除を頑張っておこうと思います。
『夏掃除』 心までスッキリさわやかに頑張るぞ~!

1_20160729090314051.png

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

さくらちゃん、凄いです!
さくらでは想像出来ない状況。
これが出来たら凄い楽ですよね。
羨ましいかぎりです。
冷蔵庫すっきり綺麗になりましたね。
夏掃除、頑張ってくださいね。

さくらちゃんたち、掃除機は怖く無いの?とっても良い考えですね〜すぐ抜け毛を吸い込めば汚れないですものね。でもうちのペロちゃんは掃除機が怖いので逃げちゃいます(>人<;)
ホント、はるちゃんに似てますね
はるちゃんの兄弟なんでしょうか?

yushipapaさんへ

さくらは換毛期になると、ずいぶん前からこの方法でやっています。
部屋の中でも、毛が舞うことがありません。
ファーミネーターと掃除機を持って、『さくらちゃん♪ここに来て』と、
言うとスタンバイしてくれます。
本当、ラクなんです♪

夏掃除、楽しみながら頑張ろうと思います。

なおちゃんへ

さくらは小さな頃は、掃除機を怖がっていたように思うのですが、
今では、普段の掃除機も、掃除機の先を顔の前まで近づけても、
寝転んでいます。なので毎回、『掃除機かけるから、その場所をどいてぇ』と、
声をかけると場所移動してくれます。
はるも小さな頃は、掃除機をかけると大騒ぎしていましたが、今はあまり怖いと
思っていないようです。ときどき、掃除機で遊びたい時だけ、わざと大騒ぎして
遊んでいます。

ビデオに映る犬、はるを少し上品にした顔のようで(笑)
もしもはるがブリーダーさんところでいたなら、こんな感じでいたのかなって
ふと思ってしまいます。

あら、これはいい方法ですね~
でも桜太ではだめそうです・・・

遅くなりましたが、はるちゃんのお誕生日おめでとうございます
はるちゃんに似ている子、気になりますね
また会えるといいですね

冷蔵庫、ピカピカ綺麗になりましたね
この時期野菜が多くて、使い残しがあったりするので、時々チェックが
必要ですね

さくらちゃんもはるちゃんも抜けてきますか?
うちも今頃少し抜けてきてます。冬毛になるの?
それとも2回目の夏毛?って不思議に思ってます。
はるちゃんに似てますね~!
兄弟ですか?
なんとか会えないのですかね?

桜太かあさんへ

桜太かあさん、ありがとうございます。
はるに似ている子、どこかで繋がっていると思っています。
いつか会いに行こうと思います。

冷蔵庫の中がピカピカになると、お料理作りも楽しく感じちゃいます。
お野菜の使い残し、掃除の時に見つかりました(笑)
えっ!これってこんな所にあったんだ!って、ビックリです。
普段からチェックが肝心ですね。

*はなママ*さんへ

さくらは、すっかり夏毛になりました。
冬の毛質とは違い、サラサラで涼しそうです。
はるは、これで夏毛?なのかなってくらい、
フサフサしていて、毛質も柔らかくなめらかなのは
触り心地がいいけど、暑そうです。
夏は、涼しい部屋のクーラーでなのか、犬自身が冬毛がいいのか、
夏毛がいいのか、混乱しているのかもしれませんね。

はるに似ている子。いつか会いたいなぁって思っています。