桜 咲きはじめました

今年も、桜が咲きはじめました。

49648.jpg

私の住んでいる近くには、私が知るには、三か所、桜を眺めながら散歩できる場所があります。
ここはそのひとつ。 ほんの少し前に、ちょこまろさんと一緒に行った場所です。
低い位置に桜が咲いていたので、はると一緒に。

49651.jpg

49652.jpg

はると雪柳の写真をと思ったのですが、リードを繋がれたことが嫌だったようで、
しっぽも下がって、ご機嫌ななめです。

49653.jpg

足元には、つくしが、たくさん咲いていました。

49655.jpg

四葉🍀のクローバー、あるかな?

49660.jpg

池のほとりを歩いていると、はるちゃん、何かをみつけたようで。

49657.jpg

気になって・・・。

49658.jpg

立ち止まっていました。
何をみつけたのだろうか?

49659.jpg

咲きはじめの桜は、真っ白です。
日に日に、花びらが少し桜色に色づいてきて、
色づいてくると散りはじめるサインらしいです。

49662.jpg

のんびりと。

49663.jpg

春の散歩は気持ちがいいね、はるちゃん。

49668.jpg

虹の橋の向こうに旅立ったさくらも、桜の季節がダイスキだったから、
みえはしないけど、きっと、はるの隣で並んで、一緒に歩いて、
散歩しているだろうな・・・。

さくらが咲いている時間は限られているけど、楽しみたいなと思います。

49672.jpg

桜の話しとは全然違うのですが、ここ最近、
はるは、トイレシートに、部屋でみつけたものを並べています。
これは、私と息子で夜おやつに食べた、キャラメルポップコーン。
もうひとつは、南瓜の種かな?
朝にあげたパンを並べていたり、
多い時は、6種ほど何か並んでいます。

新しい、収集の趣味でも、始めたのかな?

49684.jpg

そして、これも桜とは違う話しです。
朝、お仕事に行こうとマンションの1階のロビーに、階段で降りると。
いました。 私のお隣の、猫ちゃん。

49686.jpg

朝の挨拶に、にゃ~んと来てくれました。
本当、癒されるんです。
ありがとにゃん♪

49685.jpg


スポンサーサイト



春ですね

恵まれたことに、家の周辺には自然を眺めながら散歩できる場所が何か所かあります。
ここは、
春と秋になると、はると一緒に散歩する場所です。

49267.jpg

ここは小高い丘のようになっているのですが、この坂を登る時、
空に届きそうな感じ、ダイスキです。

49269.jpg

日によっとは、曇り空だったり、青空だったり、秋空だったり、
空に近づいていく感じが、いいんです。

49272.jpg

この小高い丘を登ると、また景色が広がっていて。
ここにくると、はるは、遊びモードになります。

49274.jpg

はしゃぎます。

49276.jpg

石やどんぐりで、遊びます。

49277.jpg

『楽しい!』 とう表情になります。

49279.jpg

はるが楽しいと、私も楽しくなります。
なので、私も一緒に遊びます。

49282.jpg

そして昨日は、ちょこまろさんと会いました。
ちょこまろさんとは、ここ最近は、2,3週間に一度ぐらい、
家の近くの自然の散歩できるような場所で、
飲み物を用意して、少し散歩してベンチに座って話しています。
川沿いで会う時は、『川沿いカフェ』 と名付けています。

昨日は、『犬散歩見学カフェ』 かな?
ベンチに座っていると、お散歩でたくさんの犬が通りすぎます。
柴犬率が高くて。 とっても可愛くて。 

49593.jpg

桜一歩手前の、風景な感じで。
菜の花と雪柳が豪快でした。

49597.jpg

ちょこまろさんと会ったこの日。 この場所に着いて自動販売機までいったものの、
そこまで暑くなかったので、飲み物を買わなかったのです。
そして、ベンチで話しての帰り道。 ちょこまろさんと近くのお店に一緒に行きました。
そのお店でちょこまろさんは先に帰りました。
そのあと、お買い物商品を選んで、レジに。

えっ~、うそでしょぉ~。
財布は持ってきたのに、からっぽでした。
からっぽの財布の方を持ってきていたのです。
もちろん選んだ商品も買えず・・・・。 トホ~。

こういうとこ、ちょこまろさんと似ていて。
似たもの友達です。
『似てないよぉ~』 と、ちょこまろさんの声が聴こえてきそうです(笑。

49598.jpg

そして頭の中では、
『買い物しようと街まで 出かけたが
財布を忘れて 愉快なサザエさん
みんなが笑ってる 子犬も笑ってる
ルルルルルル 今日もいい天気~♪』 とぐるぐる。

あ~ やっちまったぁ~。 生サザエさんを・・・・。
いやいや、やっちまったぁ~。 ちょこまろさんを(笑。

49599.jpg


マッサージ中です

はる です。
『 今、春桜さんにマッサージを、されています。
気持ちいいのか、どうなのか? 正直、微妙にわかりません。』

q14.jpg

『 そして、昨日、春桜さんは、私を家に残して、
百万遍手作り市に行ってきたみたいです。
そろそろ、このマッサージより、おやつ下さい。 おやつを! うまうまを!』

q15.jpg

昨日はお仕事がお休みで、友達のゆりちゃんと、
はじめましての、ゆりちゃんの妹さんと一緒に、
毎月15日に開催されている京都の百万遍手作り市に行ってきました。
ゆりちゃん姉妹は、友達同士のような姉妹でした。

q9.jpg

春。
気持ちがいいお天気で、たくさんの人で賑わっていました。

生きているといろんなことがあって。
未来のことを考えてみたり。 足元にあるいろんなことを考えたり。
去年の秋ごろから体に痛みがあり、少し前に病院へ行き、レントゲンを撮って、
なんとなく気持ちがほっとしたものの、痛みは今も続いていたり。
痛みのおかげで思うように動けない時があったり。
気持ちがくすんでいて、ぐずぐずしていました。

その反面、やってみたいこともたくさんあって。

ぐずぐずしている時間も、わくわくしている時間も大切な時間ですね。
そして、わくわくした
手作り市は、やっぱり楽しい!

q8.jpg

3人で、おやつを。
私は、ホットコーヒーと、ほうじ茶&胡桃のケーキを。
太陽の下で、最高に美味しかったです。

q5_2023031612012035a.jpg

たくさんの出店されている中から、自分が気に入ったものを選ぶ。
同じ場所に来ていても、家に連れて帰ってきた作品は、みんな違っていて。
それがまた、楽しくて。

私のお買い物した、一部を一緒に楽しんで下さいね。
太陽の光にあてると透き通ってキラキラする、ガラスの指輪を買いました。。
とっても可愛いんです。

q12.jpg

そして、イヤーカフを、ふたつ買いました。
紫陽花のアンティークカラーのような色と、少しキラキラした、ふたつを。

q13.jpg

そして、苔。

q10.jpg

これは、去年、はじめて百万遍手作り市に行って買った苔です。

q16.jpg

最近、ベランダを少し、私なりのいい感じに整えたので、さっそく苔を置きました。
う~ん、いい感じ♪
本当、私はどれほど癒されたというのだろうか・・・(笑。

q11.jpg

そして、ブローチ。 これは出店されている作品の一部で、もっとたくさん並んでいて。
このお店で選ぶのが、いちばん時間がかかったように思います。
一度、選んだのですが決められず、時間をおいて、再び選びに来ました・。

q3_2023031613002724f.jpg

その中から、友達のちょこまろさんのお土産に、このブローチを。

q2_20230316130024105.jpg

そして、あと2点を選びました。

q1_20230316130348cb6.jpg

いろんな作品があって。
みんな、このヤギのように笑顔になって。

q6.jpg

ここ最近のくすんだ気持ちも、この時間は晴れやかな、
のんびり和やかな心躍る時間でした。

q4_202303161300320c3.jpg

癒される場所

気持ちのいい季節です。
ということで、ベランダの一角を、秘密基地のような癒される場所にしたくて、
あれこれ移動してみました。
まだ細かいものは途中なのですが、いい感じになりました。

49358.jpg

木株に座って、レンガには飲み物を置いたり。
植物をみながら、時々、遊びにくる柴犬さんと、ゆっくりした時間を
過ごせたらと思います。

49361.jpg

小さなランプは、まだひとつなのですが、
もう少し増やして、夜もいい感じになりそうです。

49362.jpg

タンポポがふたつ。 さくらとはるのよう。

49298.jpg

暖かくなりましたね。 春の花と出会って、お散歩も楽しいです。
はると私。 一緒に春を楽しもうね。

49305.jpg

梅の花も咲き頃です。

49292.jpg

花もキレイだけど、蕾はとっても魅力を感じる。

49294.jpg

はるも、散歩を楽しんでいます。
静かに春を感じているのかと思うと。

49289.jpg

いきなりのダッシュ!
春との散歩は、本当に楽しや~。

49291.jpg

はる 観察中

朝寝ですか? はるちゃん。
犬も、枕が必要とする時代なのかな。

49260.jpg

はるは、よくベッドから、こんな姿で、私の動きを観察している。
そのアクビ。 私も、しているかも・・・・。

49261.jpg

お花を抱き抱える、熊ちゃん。
ここ最近、お店で出会い、連れて帰ってきました。
玄関にいます。
去年の秋に、さくらへのお土産と思って、はるとの散歩で集めた落ち葉と一緒に。

49308.jpg

後ろ姿のフォルムも、可愛くて。

49307.jpg

今週の火曜日。
息子が、安くて美味しいお寿司屋さんがあるということで行ってきました。
去年、息子は山口県の下関へ行き、これぞ!新鮮で美味しいお寿司に出会いました。
新鮮なお寿司を食べると、いつも食べていたお寿司が食べられなくなるようで・・。
ただ、それに近い新鮮なお寿司屋さんが。 
とっても昭和な雰囲気。 それがまた良くて。何より美味しく。
また行こうと思います。

その時に乗った電車が、いちご電車。
手すりのところに、イチゴが。

49262.jpg

お寿司を食べに行った近くに、お土産屋さん。
他にもたくさん可愛いものがあるというのに、ど~も私は、こういう柄の絵が気になってしまう。
なんだろうな・・・・。

49263.jpg

はるルール

私のベッドの下から体を半分だして、太陽の光で気持ちよく、日向ぼっこ。
ご機嫌な、はるです。
こんな姿をみると、はるちゃ~ん♪と言って近づいて、頭をナデナデしたくなる。
だけど、ナデナデは、ストップ!

長年、はると暮らしていると、わかってくることがある。
はるが、私のベッドから体を半分出している時は、どんなにご機嫌でも、
ナデナデすると、怒るのだ。
もちろん、他の時は、怒らない。
何度も、このご機嫌な顔に私は騙され続けてきた。
さくらだと怒ったりしなかったのだけど、

きっと彼女にしかわからない心の流れがあり、
はるルールがある。 
お互いに居心地よく過ごす為に、はるルールを知り、私は守っている。

そのはるは、春桜ルールを少しも理解してくれない・・・。

49138.jpg

桜餅を頂きました。 この桜餅、すっごく美味しくて。
そして、桜餅とはる。 さくらとはる。 さくらを感じるひとときでした(笑。

49116.jpg

夜中の2時頃に目が覚め、水分を飲み、少し録画していたテレビを観て、
またベッドに戻ると、私の寝る場所を取られていた。
夜中に、思わず笑ってしまった。

49140.jpg

ここ最近、チクチクの日々です。
楽しい♪
友達のゆりちゃんから、以前、1本の糸だけど色がミックスされている糸を教えてもらって、
いろんな色が浮きでてきて、チクチクしていても楽しくて。

49142.jpg

お店に行くと、ついつい買ってしまう、糸。 白くラメの入っている糸もみつけて。
眺めているだけでも楽しくて。
次は何をチクチクしようか、わくわくする。

49141.jpg