ゆっくり寝ていたいのに・・・。
お仕事が休みの日は、いつもより少しゆっくりと寝ていたい。
だけど、なぜか、朝の7時すぎぐらいになると、
私のベッドの真横にお座りして、無言でずっと私のことをみている誰かが。
寝ていても、視線を感じ、圧が伝わり、
毎回、私は、休みの日に起こされます。

大きなアクビ。
はるも眠たいなら、寝ていればいいのに・・・・。

ここからは、百万遍の手作り市のつづきです。
私が、出会って家に連れて帰ってきたものたちを。
つむぎ舎さんの
てづくり無添加石鹸が売られていました。
私の好きな香りと出会いました。
とってもいい香りがします。

練り香水も。 シアバターで作られていて、お肌にも優しく、
とってもいい香りがします。

そして、猫のしっぽカエルの手というテレビ番組に出演のベニシアさんが
愛用されていた、藍染めの手袋です。
ここのお店は、次から次へと、本当、よく売れていました。
色んな柄がある中で、柴犬柄をみつけて買いました。

暑い日も、お肌がさらっとする長バージョンも。
寒い日も、あたたかくていいみたいです。
藍染めの色合い、とっても素敵です。

そして、ずっと欲しくて気になっていたのですが。
大きな布を一枚。 簡単に結んでバッグに変身。
肩から下げて、この日、買ったものを入れて持ち歩いていたのですが、
たくさんの物が入り、使い勝手がよくて、とってもお気に入りです。

啓文社では、ぬかぽんを買いました。
レンジでチンして、体の温めたい場所に乗せるだけ。
私、ぬかの香りが好きで。 癒される感じで。

そしてそして最後に、出町柳の駅の近くで、豆大福を買いました。
出町ふたばという名前のお店で、何度来ても、店先に行列が出来ています。
10~15分ほど並んで、買いました。
甘さも程よく、豆がごろごろと入っていて、とっても美味しく頂きました。
京都から家に帰って来て思ったのですが、買ってきたものを並べると、
身につけるもの、使うものがほとんどでした。
身につけるたびに癒され、使うほどに心が弾みます。
あ~本当にいい京都旅でした。 また、行きたいなぁ~。

だけど、なぜか、朝の7時すぎぐらいになると、
私のベッドの真横にお座りして、無言でずっと私のことをみている誰かが。
寝ていても、視線を感じ、圧が伝わり、
毎回、私は、休みの日に起こされます。

大きなアクビ。
はるも眠たいなら、寝ていればいいのに・・・・。

ここからは、百万遍の手作り市のつづきです。
私が、出会って家に連れて帰ってきたものたちを。
つむぎ舎さんの
てづくり無添加石鹸が売られていました。
私の好きな香りと出会いました。
とってもいい香りがします。

練り香水も。 シアバターで作られていて、お肌にも優しく、
とってもいい香りがします。

そして、猫のしっぽカエルの手というテレビ番組に出演のベニシアさんが
愛用されていた、藍染めの手袋です。
ここのお店は、次から次へと、本当、よく売れていました。
色んな柄がある中で、柴犬柄をみつけて買いました。

暑い日も、お肌がさらっとする長バージョンも。
寒い日も、あたたかくていいみたいです。
藍染めの色合い、とっても素敵です。

そして、ずっと欲しくて気になっていたのですが。
大きな布を一枚。 簡単に結んでバッグに変身。
肩から下げて、この日、買ったものを入れて持ち歩いていたのですが、
たくさんの物が入り、使い勝手がよくて、とってもお気に入りです。

啓文社では、ぬかぽんを買いました。
レンジでチンして、体の温めたい場所に乗せるだけ。
私、ぬかの香りが好きで。 癒される感じで。

そしてそして最後に、出町柳の駅の近くで、豆大福を買いました。
出町ふたばという名前のお店で、何度来ても、店先に行列が出来ています。
10~15分ほど並んで、買いました。
甘さも程よく、豆がごろごろと入っていて、とっても美味しく頂きました。
京都から家に帰って来て思ったのですが、買ってきたものを並べると、
身につけるもの、使うものがほとんどでした。
身につけるたびに癒され、使うほどに心が弾みます。
あ~本当にいい京都旅でした。 また、行きたいなぁ~。

スポンサーサイト