はるは、冬眠中

約束したわけではないのですが、毎日、はると一緒に寝ています。
乾くのに時間はかかるのですが、冬の間もお布団は何度か洗います。

1枚乾いたので、ベランダから取り入れてベッドに置き、次に振り返ると、
もう、お布団の上に居座っている。 あ~💧

IMG_9833.jpg

去年の9月に友達のゆりちゃんと、海の近くにある手作りバザールに行きました。
そう、この景色を見ながら、お昼ご飯を食べました。
そのゆりちゃんと先日会って、布をちくちくしたくなって。
ミシンもしたくなって。

a1_2022021022260363d.jpg

冬眠していたミシン。
しばらく眠っていたミシンを出してきました。
まずは下糸をいれるところを開け、綿棒でお掃除して、油をさして、
念入りにお手入れをしました。

1_202202102140349a3.jpg

そして、布かばんを作りました。
外はグリーン。 裏地は空色。 まぁ~るくする為にタックを入れて出来上がり。
この布かばんをきっかけに、色々作ってみたいなって思っています。

最初は何でもない材料が、少しずつカタチになっていく工程。
そして出来上がった時の達成感とわくわくした喜び。

人間がしている仕事、事務にしても、営業にしても、販売職にしても、他の仕事、
もちろん主婦がしているお洗濯や料理にしても、内容や時間は違っても、
こういう流れって同じなのかなって私は思います。

2_2022021021403303a.jpg

冬眠する柴犬。

IMG_9636.jpg

春は近づいてきてはいるけど、外はまだまだ寒いです。

IMG_9642_202202102140322b3.jpg

スポンサーサイト