はるは、ずっと はるです
はるです。
カメラを向けると、こうなります。
とっても好奇心旺盛です。 すぐに行動に出てしまいます。
お調子ものです。 こわがりです。
遊びがダイスキです。 そして、甘え上手です。
お手っ!は、できます。 伏せはできないけど、ハイタッチはできます。
覚えた人間言葉は、『はるちゃん』『ごはん』『たまご』『食べる?』『何かほしいの?』『おやつ』 とか。
『待て』とか、『ダメ』とかは、あまり覚えたくないので、しっかりと覚えていません。
さくらは、5歳頃から、人間と会話していたみたいだけど、
さくらよりは、う~んと少ないけど、少しずつ増やしています。

一緒に暮らしている、さくらに、よく怒られています。
だけど、怒られている認識があまりありません。
さくらだけには、犬ぱんちをします。
さくらだけには、体当たりができます。 これっ、自慢です。
だけど、なぜ、さくらが怒るのかは、あまりわかりません。
とりあえず、さくらが怒ると、お座りすることを覚えました。
お座りをすると、なんとなく、さくらが怒るのをやめてくれます。
その後、スグにさくらをペロペロしに行くと、また、さくらは怒りだします。
だから、お座りします。
今は、お座りしながら犬ぱんちする方法を考えています。

春先から、ベッドの下で寝転んでいます。 住んでいます。
いらなくなった布をセットしたモップで、ベッドの下を掃除すると、
今なら、もれなく柴犬がおまけで付いてきます。
はるちゃ~ん、掃除ができないじゃないかぁ~。
カメラを向けると、こうなります。
とっても好奇心旺盛です。 すぐに行動に出てしまいます。
お調子ものです。 こわがりです。
遊びがダイスキです。 そして、甘え上手です。
お手っ!は、できます。 伏せはできないけど、ハイタッチはできます。
覚えた人間言葉は、『はるちゃん』『ごはん』『たまご』『食べる?』『何かほしいの?』『おやつ』 とか。
『待て』とか、『ダメ』とかは、あまり覚えたくないので、しっかりと覚えていません。
さくらは、5歳頃から、人間と会話していたみたいだけど、
さくらよりは、う~んと少ないけど、少しずつ増やしています。

一緒に暮らしている、さくらに、よく怒られています。
だけど、怒られている認識があまりありません。
さくらだけには、犬ぱんちをします。
さくらだけには、体当たりができます。 これっ、自慢です。
だけど、なぜ、さくらが怒るのかは、あまりわかりません。
とりあえず、さくらが怒ると、お座りすることを覚えました。
お座りをすると、なんとなく、さくらが怒るのをやめてくれます。
その後、スグにさくらをペロペロしに行くと、また、さくらは怒りだします。
だから、お座りします。
今は、お座りしながら犬ぱんちする方法を考えています。

春先から、ベッドの下で寝転んでいます。 住んでいます。
いらなくなった布をセットしたモップで、ベッドの下を掃除すると、
今なら、もれなく柴犬がおまけで付いてきます。
はるちゃ~ん、掃除ができないじゃないかぁ~。
スポンサーサイト