はるちゃんのベランダでの楽しみかた そして京都散歩
ここ最近のはるのベランダ、フルコースです。

ベランダに置いてある草を引っ張って遊びます♪

そして、草に顔を突っ込んで埋もれ、幸せを感じます♪

それからベランダから唯一外を楽しむことのできる場所へ。

そして、挟まれています。
いやいや、外の風景をみて楽しみます。
これがここ最近のはるの、ベランダの楽しみ方コースです。
そうです。何度も言いますが 『ここ最近』 の楽しみ方です。
少し前は、ベランダに置いてあるゴミ袋に鼻を突っ込んで、
ゴミ袋から中身を出し、ゴミを散らかすコースもありました。
ベランダに植えてある葉っぱをカミカして植物を枯れさすコースもありました。
ベランダに落ちてある枯葉を私の目を盗み、家の中に持ち込み、
部屋の中で枯葉をバラバラにして楽しむコースもありました。
さくらがベランダに出ると、ベランダの扉の前に立ち、
部屋にあがれないようにする通せんぼコースは、まだ継続中です。

4月6日金曜日に、息子と京都散歩へ行ってきました。
今回は観光というよりも、お散歩みたいな感じです。
京都タワーさん、お久しぶりです。
京都へは朝の10時前に着きました。
とりあえず息子とは別行動です。
息子は以前から気になっていた京都鉄道博物館へと、お出かけしました。

私は電車を乗り継いで、仁和寺へと。
じつは私が行きたい場所、会いたい人がいる場所が、仁和寺のお近くで、
拝観はせずに少しお花を観てお散歩しました。
それにしてもすっごい人でした。
海外から日本を感じに来られている方が大勢いました。

金剛力士像です。 力強く迫力ある存在。

桜が綺麗でした。

しとしとと小雨の中、この後、行きたかった場所へむかいました。
このお話は後日のブログに書こうと思います。
それぞれが行きたかった場所を楽しみ、
その後に息子と待ち合わせをして、一緒に京都をぶらりしました。

息子は小さな頃から抹茶好きで、
ありえないほど濃い抹茶ジェラートのお店、『ななや』さんも、行って来ました。
うわさ通りに、ありえないほどでした(笑)
思わず一口食べて、『こうくるのかぁ~』 と言ってしまったほど、私の予想外でした。
嫌な苦味はなく、美味しかったです。
だけど私は抹茶と一緒に頼んだ、ほうじ茶アイスがお気に入りになりました。
京都のお話は次に少し続きます。


ベランダに置いてある草を引っ張って遊びます♪

そして、草に顔を突っ込んで埋もれ、幸せを感じます♪

それからベランダから唯一外を楽しむことのできる場所へ。

そして、挟まれています。
いやいや、外の風景をみて楽しみます。
これがここ最近のはるの、ベランダの楽しみ方コースです。
そうです。何度も言いますが 『ここ最近』 の楽しみ方です。
少し前は、ベランダに置いてあるゴミ袋に鼻を突っ込んで、
ゴミ袋から中身を出し、ゴミを散らかすコースもありました。
ベランダに植えてある葉っぱをカミカして植物を枯れさすコースもありました。
ベランダに落ちてある枯葉を私の目を盗み、家の中に持ち込み、
部屋の中で枯葉をバラバラにして楽しむコースもありました。
さくらがベランダに出ると、ベランダの扉の前に立ち、
部屋にあがれないようにする通せんぼコースは、まだ継続中です。

4月6日金曜日に、息子と京都散歩へ行ってきました。
今回は観光というよりも、お散歩みたいな感じです。
京都タワーさん、お久しぶりです。
京都へは朝の10時前に着きました。
とりあえず息子とは別行動です。
息子は以前から気になっていた京都鉄道博物館へと、お出かけしました。

私は電車を乗り継いで、仁和寺へと。
じつは私が行きたい場所、会いたい人がいる場所が、仁和寺のお近くで、
拝観はせずに少しお花を観てお散歩しました。
それにしてもすっごい人でした。
海外から日本を感じに来られている方が大勢いました。

金剛力士像です。 力強く迫力ある存在。

桜が綺麗でした。

しとしとと小雨の中、この後、行きたかった場所へむかいました。
このお話は後日のブログに書こうと思います。
それぞれが行きたかった場所を楽しみ、
その後に息子と待ち合わせをして、一緒に京都をぶらりしました。

息子は小さな頃から抹茶好きで、
ありえないほど濃い抹茶ジェラートのお店、『ななや』さんも、行って来ました。
うわさ通りに、ありえないほどでした(笑)
思わず一口食べて、『こうくるのかぁ~』 と言ってしまったほど、私の予想外でした。
嫌な苦味はなく、美味しかったです。
だけど私は抹茶と一緒に頼んだ、ほうじ茶アイスがお気に入りになりました。
京都のお話は次に少し続きます。

スポンサーサイト