春桜 徳島です
6月11日、アスティ徳島という会場での星野源さんのライブを楽しみ、
その夜は近くのホテルで1泊。
次の日、ホテルでの朝、泊まったお部屋からの景色です。
じつは、徳島のことをあまり調べていなかった私。
あまりにも想像以上に都会でビックリでした。
見渡す限りの自然で、きっとコンビニもなく、駅も無人駅ぐらいの想像をしていました。
それがそれが・・。

ホテルを後にして、
とりあえず徳島駅へ行き、帰りの時間まで観光を楽しむことにしました。

徳島駅から10分程度歩いたところにある、阿波おどり会館と眉山へと行きました。
この大きな建物が、阿波おどり会館です。
徳島のお土産が売られていたり、阿波おどり公演もしていました。
阿波おどり公演の後半に、阿波おどり体験があったので参加してきました。
とっても楽しかったです。

この阿波おどり会館から、眉山山頂へとロープウェイがつながっています。

天気がよかったので、徳島の街並みを一望できました。

山頂で、この子たちをみつけ、ふとさくらとはるを思いだしました。

阿波おどり会館で楽しんだ後に、徳島駅へと戻りました。
その途中、子育て中、ごはん中のツバメに出会いました。

そして、私もお昼ごはん。
徳島県に来たからには、徳島名物を。
なんだろうか? 徳島ラーメン。 阿波どり?
ということで、徳島ラーメンはお土産に買い、阿波どりを食べに行きました。
とっても雰囲気のいいお店で、美味しかったです。

お昼ごはんを食べ、徳島を出発となりました。
高速バスで、四国から淡路島へと。

日本の美しい景色を眺めながら。

淡路島から橋を渡り、本州へと。

そして、少しずつバスの到着駅へと。
バスが到着してスマホをみると、息子から電話がありました。
荷物を持ちに、バス到着駅近くに迎えに来てくれました。

家の近くに着いたときに空を見上げると、綺麗なピンク色をしていました。

そして玄関の扉を開けると、飛び出せ絵本のように、
はるが飛び出してきました。
思わず笑っちゃいました。

『ただいまぁ~』 の時の、さくらとはるの玄関での様子を写したくて、
カメラで何枚か写したのですが、動きが激しすぎて・・・・・。
その中の1枚に写る、はるちゃん。
この時も、まだ興奮冷めやらずな感じです。

さくらも玄関へと挨拶に来ていたものの、何度もはるちゃんに体当たりされ、
やっと、さくらと挨拶できたときの1枚です。
ひとり旅は自分と出会う、いい時間となりました。
母でもなく、妻でもない、私という時間でした。
『楽しまなきゃっ!』 というテーマを掲げて行ったのですが、
とっても楽しかったです。 達成!
こういう機会を与えてもらえたことに、家族に感謝です。
そして、さくらとはる。
2柴の顔をみて、なんだかほっと癒されました。

その夜は近くのホテルで1泊。
次の日、ホテルでの朝、泊まったお部屋からの景色です。
じつは、徳島のことをあまり調べていなかった私。
あまりにも想像以上に都会でビックリでした。
見渡す限りの自然で、きっとコンビニもなく、駅も無人駅ぐらいの想像をしていました。
それがそれが・・。

ホテルを後にして、
とりあえず徳島駅へ行き、帰りの時間まで観光を楽しむことにしました。

徳島駅から10分程度歩いたところにある、阿波おどり会館と眉山へと行きました。
この大きな建物が、阿波おどり会館です。
徳島のお土産が売られていたり、阿波おどり公演もしていました。
阿波おどり公演の後半に、阿波おどり体験があったので参加してきました。
とっても楽しかったです。

この阿波おどり会館から、眉山山頂へとロープウェイがつながっています。

天気がよかったので、徳島の街並みを一望できました。

山頂で、この子たちをみつけ、ふとさくらとはるを思いだしました。

阿波おどり会館で楽しんだ後に、徳島駅へと戻りました。
その途中、子育て中、ごはん中のツバメに出会いました。

そして、私もお昼ごはん。
徳島県に来たからには、徳島名物を。
なんだろうか? 徳島ラーメン。 阿波どり?
ということで、徳島ラーメンはお土産に買い、阿波どりを食べに行きました。
とっても雰囲気のいいお店で、美味しかったです。

お昼ごはんを食べ、徳島を出発となりました。
高速バスで、四国から淡路島へと。

日本の美しい景色を眺めながら。

淡路島から橋を渡り、本州へと。

そして、少しずつバスの到着駅へと。
バスが到着してスマホをみると、息子から電話がありました。
荷物を持ちに、バス到着駅近くに迎えに来てくれました。

家の近くに着いたときに空を見上げると、綺麗なピンク色をしていました。

そして玄関の扉を開けると、飛び出せ絵本のように、
はるが飛び出してきました。
思わず笑っちゃいました。

『ただいまぁ~』 の時の、さくらとはるの玄関での様子を写したくて、
カメラで何枚か写したのですが、動きが激しすぎて・・・・・。
その中の1枚に写る、はるちゃん。
この時も、まだ興奮冷めやらずな感じです。

さくらも玄関へと挨拶に来ていたものの、何度もはるちゃんに体当たりされ、
やっと、さくらと挨拶できたときの1枚です。
ひとり旅は自分と出会う、いい時間となりました。
母でもなく、妻でもない、私という時間でした。
『楽しまなきゃっ!』 というテーマを掲げて行ったのですが、
とっても楽しかったです。 達成!
こういう機会を与えてもらえたことに、家族に感謝です。
そして、さくらとはる。
2柴の顔をみて、なんだかほっと癒されました。

スポンサーサイト