滋賀県信楽 作家市 ひとめぼれの器たち
ゴールデンウィークの日の話しです。
3日に滋賀県信楽の陶芸の森に、この時期にあるイベント『作家市』 へ
家族みんなで行ってきました。
3年前にも来たことがあるのですが、ずっと行きたかったのです。

陶芸の森に一歩はいると、たくさんの作品たちに出会えます。

歩いているだけで楽しくなります。

はると猫ちゃん。
絵本の中の世界に迷い込んだみたいだね、はる。

陶芸の森に着いたのは、お昼ごろ。
まずは、ごはんを食べましょう♪
テントの下でお店がいくつかありました。
信楽焼きの土鍋で作ったカレーを食べました。 美味しい!

信楽窯焼きアップルパイとコーヒーも美味しかったです♪

そして、お腹いっぱいのあとは作家市へと。
個性豊かな器がたくさん並べられていました。

さくらとはるは、夫がみていてくれました。

私と息子は、それぞれに行きたいお店をまわり、
ひとめぼれした器を手にとりながら店主さんとおしゃべりしながら、
本当に楽しい時間を過ごしました。

ときどき、夫とさくらとはるは何をしているのだろう?と思いながら、
2時間ちかく、テントの下のお店を渡り歩きました。

『どの子をおうちに連れて帰ろうかなぁ』 って、器に恋をしていました。

器を眺めつつ、ときどき出会う店主さん? 看板犬に出会うと嬉しくなっちゃいました。

『 こんにちは。 今日は天気もよくて何よりです。
手作りの器をどうぞみていって下さいね。
私は、店の裏で寝ていますけど・・。』
とでも言っているような、優しいお顔の柴犬さん。
で、うちの柴犬さんたちは、どこへ行ったのだろうか・・・・・・・。
続きます。

3日に滋賀県信楽の陶芸の森に、この時期にあるイベント『作家市』 へ
家族みんなで行ってきました。
3年前にも来たことがあるのですが、ずっと行きたかったのです。

陶芸の森に一歩はいると、たくさんの作品たちに出会えます。

歩いているだけで楽しくなります。

はると猫ちゃん。
絵本の中の世界に迷い込んだみたいだね、はる。

陶芸の森に着いたのは、お昼ごろ。
まずは、ごはんを食べましょう♪
テントの下でお店がいくつかありました。
信楽焼きの土鍋で作ったカレーを食べました。 美味しい!

信楽窯焼きアップルパイとコーヒーも美味しかったです♪

そして、お腹いっぱいのあとは作家市へと。
個性豊かな器がたくさん並べられていました。

さくらとはるは、夫がみていてくれました。

私と息子は、それぞれに行きたいお店をまわり、
ひとめぼれした器を手にとりながら店主さんとおしゃべりしながら、
本当に楽しい時間を過ごしました。

ときどき、夫とさくらとはるは何をしているのだろう?と思いながら、
2時間ちかく、テントの下のお店を渡り歩きました。

『どの子をおうちに連れて帰ろうかなぁ』 って、器に恋をしていました。

器を眺めつつ、ときどき出会う店主さん? 看板犬に出会うと嬉しくなっちゃいました。

『 こんにちは。 今日は天気もよくて何よりです。
手作りの器をどうぞみていって下さいね。
私は、店の裏で寝ていますけど・・。』
とでも言っているような、優しいお顔の柴犬さん。
で、うちの柴犬さんたちは、どこへ行ったのだろうか・・・・・・・。
続きます。

スポンサーサイト