2柴には負けない
7日の月曜日から18日の金曜日までの限定なのですが、息子の生活に合わせて、
朝の4時に起き、お弁当を作っている日々を送っています。
朝の5時、外はまだ真っ暗な中、息子を送りだした後、私の生活リズムは、
ぐたぐたになっています。
朝の4時に起きるのだから少しでも早く寝たほうがいいとわかっているのですが、
どうしても夜の12時を過ぎてしまう。
そして夕方の散歩頃に、生活リズムのしわ寄せが・・・・・。
夕食を作らなきゃっ! でも少しひとやすみ。
洗濯が干しっぱなしだ! でも少しひとやすみ。
そんなことをしていると散歩を終えた、さくらとはるが、
『ごぉ~はぁ~ん!』 と、私に迫ってくる。
なんなんだろうか。 こんな時は2柴で『協力』する団結心は。

それでも、この2柴の団結運動に負けずに、
『もう少し待ってね。 少しひとやすみしているのだから。』 と、言ってみる。
すると2柴して、ためいきをつくように遠い目をする。

そして2柴して、アイコンタクト。
『ごはん、まだなんだって。 普通は可愛い犬の為にスグに、ごはんを用意するだろう。
それが・・・。 ひとやすみとは・・・・。 はぁ~、あきれちゃう。』
夕方のひとやすみの時間、なんだかとっても、ばかにされているような気がした。
あと1週間。 私は絶対に、この2柴には負けない。
2柴にあきれ顔をされても、がんばるぞー!
えっ! がんばるところが違うって。

朝の4時に起き、お弁当を作っている日々を送っています。
朝の5時、外はまだ真っ暗な中、息子を送りだした後、私の生活リズムは、
ぐたぐたになっています。
朝の4時に起きるのだから少しでも早く寝たほうがいいとわかっているのですが、
どうしても夜の12時を過ぎてしまう。
そして夕方の散歩頃に、生活リズムのしわ寄せが・・・・・。
夕食を作らなきゃっ! でも少しひとやすみ。
洗濯が干しっぱなしだ! でも少しひとやすみ。
そんなことをしていると散歩を終えた、さくらとはるが、
『ごぉ~はぁ~ん!』 と、私に迫ってくる。
なんなんだろうか。 こんな時は2柴で『協力』する団結心は。

それでも、この2柴の団結運動に負けずに、
『もう少し待ってね。 少しひとやすみしているのだから。』 と、言ってみる。
すると2柴して、ためいきをつくように遠い目をする。

そして2柴して、アイコンタクト。
『ごはん、まだなんだって。 普通は可愛い犬の為にスグに、ごはんを用意するだろう。
それが・・・。 ひとやすみとは・・・・。 はぁ~、あきれちゃう。』
夕方のひとやすみの時間、なんだかとっても、ばかにされているような気がした。
あと1週間。 私は絶対に、この2柴には負けない。
2柴にあきれ顔をされても、がんばるぞー!
えっ! がんばるところが違うって。

スポンサーサイト