駄目なものはダメという悟り

はるの爪切りのことで頭を悩ませていました。
動物病院の先生に爪切りをお願いしていたのですが、あまりにもはるが怖がりすぎて、
前足になった時に、先生に怒り、その先生もあきらめが早く 『やめときましょう』 と。
0円なので仕方がないか・・・。 
と思っていたのですが、はるの爪が伸びてきてどうしようか?と。

『そうだ! 口輪をつけて病院へ連れて行こう!』 と思い、
先日、ホームセンターの中にあるペット用品売り場で口輪を探すため、
店員さんに事情を話すと、ペット売り場の奥にあるペットの美容室に
聞きに行って下さって、いつでも連れて来て下さいとのお返事をもらいました。
なので口輪は、買いませんでした。

そして1週間後のこの間の日曜日に連れて行きました。
トリマーさんに事情を伝えお願いしました。
とりあえず、どうしても駄目だと思ったときには口輪をつけますね♪と、
笑顔で言って下さいました。
私としては、もしものことがあったら、トリマーさんが怪我をしたらと思い、
最初からつけてもらっても全然オッケーですとは、伝えました。

1_20160907125622d14.png

ここの美容室は、ガラス越しにすべて見ることができます。
三つの台があり右端が、はる。
真ん中は大人しいわんこ。 左端で、さくらも爪切りをしてもらいました。

この写真は、爪切り前の台の上に乗る前のさくらと、
はるは、台の上に乗せられトリマーさんが準備をしているところです。
さくらは、怖がる様子もなく凛とした感じです。
さくらは、はるの様子を心配そうにみています。

11_20160907134917ca7.png

ガラス越しに見えるは、はる。
台の上に乗り口輪はしていない。
さっそく、後ろ足の爪をカットしてもらっている。
(少しブレている写真があります)

2_20160907125622e21.png

ガラス越しだけど、何やら大きな声をあげている。
火を吐いているようだっ・・・・・。
私なら、はるの声にビックリして手を離している。
だけどトリマーさんは、何事もなく爪切りを続けている。 スゴイ!
さすがプロだ!

3_20160907125621cb7.png

前足をつっぱって、声をあげている。

4_2016090712562164f.png

足をつっぱねて、体をくねらせて逃亡しようとしている。
もう、貴方ってヤツはっ・・・・・・。

5_20160907125620f3c.png

はるは、爪切りをして数分後に、駄目なものは駄目なんだ!と、
少し悟ったようです。

6_20160907125619c1f.png

この後は、されるがままに・・・・。

7_201609071348048f4.png

肉球のお手入れも丁寧にして下さっていました。

ふたりの様子をガラス越しに見ている私の隣に、ペットショップの店員さんが、
『柴ちゃんは、爪切りやシャンプーが苦手な子が多いみたいです。
 おとなしくしている、さくらちゃんが珍しいくらいです。
 だけど、まだはるちゃんは大丈夫な方ですよ。
 トリマーさん、3人がかりで押さえながら爪切りする柴ちゃんも少なくないですよ。』 と、
話されていました。

8_2016090712581980e.png

おたけびをあげていたはるが最後には、こんなにも静かになっていました。
犬の心を動かすプロのトリマーさんは、すごいなぁ~って感動しました。
ここのトリマーさんとは、ながいおつきあいになりそうです。

9_20160907125819b0b.png

ふたりともよく頑張りました♪

10_20160907125818675.png

スポンサーサイト