病院嫌い
今日は午前中に、さくらとはるを連れ動物病院へ行ってきました。
爪切りと狂犬病予防注射と2ヶ月分のフィラリアの薬とさくらの高血圧の薬をもらいに、
行ってきました。 待合室はあふれていて、外にも犬や猫でいっぱいでした。
さくらは、待っている間も診察室でも、注射を打たれても余裕でした。
そんなさくらとは正反対な、はるちゃん。
病院に着くと帰ろう!とリードを引っ張り、尻尾はたれさがり、診察台の上では、
後ろ足しか乗せることが出来ずに、抱っこ状態でした。
爪切りも前足を先生がカットしようとすると、キャン!と悲鳴をあげ怒り、
後ろ足の爪だけカットしてもらいました。
家に帰ってからは、病人のように寝ています。
こんな時は、さくらのそばがいいみたいです。
さくらも、病人のようなはるをしっかり受け入れ、寄り添っています。
だけど大きな声で言いますが、病気ではないんだよ!

診察室からはるを抱っこしたままお支払いの名前を呼ばれるのを待合室で待っていると、
他の方から血が出ていることを教えてもらいました。
みると私の服やカバン、床にまで血がポタポタでした。
運悪く、はるは後ろ足の爪切りをしてもらった時に、血が出てしまいました。
きっと爪を切ってもらうときに、バタバタと体を動かしたからだと思います。
急いで、止血の薬を塗ってもらいました。
あ~ますます、病院嫌いに・・・。
歳をとった時のことを考えて病院嫌いを克服したいのですが・・。

もらってきた薬を体に乗せただけで・・・・。

はるは、机の下にもぐり込んで隠れます。
そしてさくらは、私をにらみアイコンタクトで、、『これ以上、はるにするな!』 と、伝えてきます。
何度も言うけど、はるは病気じゃないんだよ。
ただの怖がりなんだよ、さくらちゃん。

爪切りと狂犬病予防注射と2ヶ月分のフィラリアの薬とさくらの高血圧の薬をもらいに、
行ってきました。 待合室はあふれていて、外にも犬や猫でいっぱいでした。
さくらは、待っている間も診察室でも、注射を打たれても余裕でした。
そんなさくらとは正反対な、はるちゃん。
病院に着くと帰ろう!とリードを引っ張り、尻尾はたれさがり、診察台の上では、
後ろ足しか乗せることが出来ずに、抱っこ状態でした。
爪切りも前足を先生がカットしようとすると、キャン!と悲鳴をあげ怒り、
後ろ足の爪だけカットしてもらいました。
家に帰ってからは、病人のように寝ています。
こんな時は、さくらのそばがいいみたいです。
さくらも、病人のようなはるをしっかり受け入れ、寄り添っています。
だけど大きな声で言いますが、病気ではないんだよ!

診察室からはるを抱っこしたままお支払いの名前を呼ばれるのを待合室で待っていると、
他の方から血が出ていることを教えてもらいました。
みると私の服やカバン、床にまで血がポタポタでした。
運悪く、はるは後ろ足の爪切りをしてもらった時に、血が出てしまいました。
きっと爪を切ってもらうときに、バタバタと体を動かしたからだと思います。
急いで、止血の薬を塗ってもらいました。
あ~ますます、病院嫌いに・・・。
歳をとった時のことを考えて病院嫌いを克服したいのですが・・。

もらってきた薬を体に乗せただけで・・・・。

はるは、机の下にもぐり込んで隠れます。
そしてさくらは、私をにらみアイコンタクトで、、『これ以上、はるにするな!』 と、伝えてきます。
何度も言うけど、はるは病気じゃないんだよ。
ただの怖がりなんだよ、さくらちゃん。

スポンサーサイト