区別がついているんだ
はるです。
息子が留守中、お部屋を開け入ろうとしています。
はるはスグに息子の部屋から、何かを見つけ持ちさります。
なので出入り禁止になっているのです。
息子のいない間にはるが何かを持ちさった時は、私が息子に、
『お母さん!』 と怒られます。
なぜ!? 私でなく、はるなんだよぉ。
はるに注意しても伝わらないと思っている息子。
だけど、なぜ。
私は、はるの見張り番なのか・・・。

さくらは、扉を手で開けるのですが、
はるは、扉の隙間を口で引っ掛け少し開き、その後に無理やりに顔を入れて
開けます。
このままだと、あけてしまいそうなので・・・。

『はるちゃん!』 と声をかけました。
するとスグに扉を開けることをやめた、はる。
いいことと、駄目なことの、区別がついているってことね。
ということは・・・・・。

息子が留守中、お部屋を開け入ろうとしています。
はるはスグに息子の部屋から、何かを見つけ持ちさります。
なので出入り禁止になっているのです。
息子のいない間にはるが何かを持ちさった時は、私が息子に、
『お母さん!』 と怒られます。
なぜ!? 私でなく、はるなんだよぉ。
はるに注意しても伝わらないと思っている息子。
だけど、なぜ。
私は、はるの見張り番なのか・・・。

さくらは、扉を手で開けるのですが、
はるは、扉の隙間を口で引っ掛け少し開き、その後に無理やりに顔を入れて
開けます。
このままだと、あけてしまいそうなので・・・。

『はるちゃん!』 と声をかけました。
するとスグに扉を開けることをやめた、はる。
いいことと、駄目なことの、区別がついているってことね。
ということは・・・・・。

スポンサーサイト