おもちゃ選びは一苦労

はるちゃんがパピーの時に買ったいちごのぬいぐるみ、
こんなに綿が入ってフワフワないちごのぬいぐるみも・・・・。

DSCF2840_convert_20140926221837_201410142059504ea.jpg

今では、綿なしでぺったんこ。

1_20141013195747713.png

いちごの形をした、ただの布になっています。

2_201410131957478df.png

はるがパピーの頃に遊んでいたカエルの顔から縄がついているぬいぐるみも・・・。

DSCF2180_convert_20140311152635_20141014210740fed.jpg

今ではカエルがいなくなり、縄もほどけて、ただの紐。
形を変えてしまう、はるのおもちゃ。
最近では、お店で可愛らしく並ぶおもちゃの前で、私はどのように形が変わるのかを想像してから
買おうか買わないかを決めるようになりました。
そして、いつのまにかほとんどのカワイイおもちゃが買えなくなりました。トホホです。

3_20141013195746224.png

おもちゃを並べて遊んでいるはる。
ふと見ると、手におもちゃなくてもテンション高く遊んでいました。

はるのおもちゃ選びは、難しくて大変です。
理想は、カワイイおもちゃが床の上にたくさんあって、そのカワイイおもちゃで遊んでいる、はる♪
だったのに・・・・・。
現実は、可哀想なおもちゃが床の上にたくさんあって、その可哀想なおもちゃを、
はるに責任もって最後まで遊んでもらっている風景です。

4_201410131957457ec.png

スポンサーサイト