暑い日も楽しく可笑しく
暑い日が続いています。
なのにサウナにでも入っているのでしょうか?

いったいこれは、何でしょうか?
卵でも産みましたか?

暑い日も、このお方だけは楽しく可笑しく毎日を過ごしています♪

この下の写真の柴犬は、京都で夫が携帯電話で写したものです。
何度、挑戦してもパソコンに移動できずに、携帯電話の画面をカメラで写しアップしました。
なので少し、画像が粗くなっています。
京都の昔ながらのたばこ屋さんです。
今ではあまり見かけなくなりましたが、昔は小さな透明な横に開ける戸を開けて
「たばこ下さ~い」ってお店の人にお金を渡し、たばこを買っていました。
というか、私は経験ないですけど。
以前、子供と行った昭和館みたいなところでありました。
京都の昔ながらのたばこ屋さん、知り合いの方に教えてもらい夫が行ってきました。
透明な小さなタバコ屋さんの扉に近づくと、写真に写っている柴犬が夫に気づき、
戸を開けてくれます。
そして、柴犬の右手の下を見てください。スイッチが置いてあります。
そのスイッチを押してね!と、押すまで仕草で何度も伝えてきます。
スイッチを押すと、奥の方からお店の方が出て来られるそうです。
ビックリですよね。
うちには、違う意味でビックリ柴犬はいますが(笑)。

なのにサウナにでも入っているのでしょうか?

いったいこれは、何でしょうか?
卵でも産みましたか?

暑い日も、このお方だけは楽しく可笑しく毎日を過ごしています♪

この下の写真の柴犬は、京都で夫が携帯電話で写したものです。
何度、挑戦してもパソコンに移動できずに、携帯電話の画面をカメラで写しアップしました。
なので少し、画像が粗くなっています。
京都の昔ながらのたばこ屋さんです。
今ではあまり見かけなくなりましたが、昔は小さな透明な横に開ける戸を開けて
「たばこ下さ~い」ってお店の人にお金を渡し、たばこを買っていました。
というか、私は経験ないですけど。
以前、子供と行った昭和館みたいなところでありました。
京都の昔ながらのたばこ屋さん、知り合いの方に教えてもらい夫が行ってきました。
透明な小さなタバコ屋さんの扉に近づくと、写真に写っている柴犬が夫に気づき、
戸を開けてくれます。
そして、柴犬の右手の下を見てください。スイッチが置いてあります。
そのスイッチを押してね!と、押すまで仕草で何度も伝えてきます。
スイッチを押すと、奥の方からお店の方が出て来られるそうです。
ビックリですよね。
うちには、違う意味でビックリ柴犬はいますが(笑)。

スポンサーサイト