散歩の練習
我が家に、はるが来た当初は、音や人になれる為、さくらの散歩の時にはるを抱き、
抱っこ散歩へ行っていました。
時々、綺麗な土や草の上を歩かせていました。
それから、少しずつ、ちょっと散歩へ行くようになりました。
最終ワクチンが終わっていないので本格的ではないけど、
社会性や、マナーも育ってほしいので、
ちょっと散歩へは、行っています。
外では、さくらは堂々としています。はるが、じゃれついてきても、堂々としています。
他のワンコと出会っても、堂々としています。
はるは、さくらの隣を歩きます。さくらがいなくなると、しっぽが下がり歩かなくなります。
他のワンコと出会うと、鳴かないけど、遊ぼう♪とはしゃいでます。
はじめての人でも、声をかけてもらうと、耳が下がり嬉しくてお漏らしをすることもあります。
家の中みたいに、じゃれあって歩かないんじゃないかと心配していたけど、さくらとはる、
一緒に歩いてくれて、私一人でも手がかからず、散歩に行くのが楽しみです。



散歩から帰って来ると、休憩タイム。
とっても静かになる時間です。
さくらとはる、ふたりして、どんな夢をみてるのかな。




にほんブログ村

柴犬 ブログランキングへ
抱っこ散歩へ行っていました。
時々、綺麗な土や草の上を歩かせていました。
それから、少しずつ、ちょっと散歩へ行くようになりました。
最終ワクチンが終わっていないので本格的ではないけど、
社会性や、マナーも育ってほしいので、
ちょっと散歩へは、行っています。
外では、さくらは堂々としています。はるが、じゃれついてきても、堂々としています。
他のワンコと出会っても、堂々としています。
はるは、さくらの隣を歩きます。さくらがいなくなると、しっぽが下がり歩かなくなります。
他のワンコと出会うと、鳴かないけど、遊ぼう♪とはしゃいでます。
はじめての人でも、声をかけてもらうと、耳が下がり嬉しくてお漏らしをすることもあります。
家の中みたいに、じゃれあって歩かないんじゃないかと心配していたけど、さくらとはる、
一緒に歩いてくれて、私一人でも手がかからず、散歩に行くのが楽しみです。



散歩から帰って来ると、休憩タイム。
とっても静かになる時間です。
さくらとはる、ふたりして、どんな夢をみてるのかな。




にほんブログ村

柴犬 ブログランキングへ
スポンサーサイト