さくらは~んとお玉は~ん
昨日の夕方、お店にさくらの爪切りに行ってきました。
その帰り道に、公園があります。息子が幼い頃、時々遊んだことのある公園です。
喉がかわいているかなと思い、カップに水を入れてさくらにあげたけど、
暑すぎるのか、飲もうともしなくて・・。
う~ん、私が飲み干したいくらい。いやいや、してはならぬ。
いや、一滴くらい。いや、誰かにみられたら。いや・・。心の戦いでした。
で、気持ちを切り替えて、
公園に、私のお気に入りの木があります。その前でパチリ。
蝉が止まってないていました。

私の水、飲んでないよね

先日、滋賀へ行った帰りに京都の方へも行って来ました。
その時に、買ったお玉はんです。
しそのエキスの中に、玉ねぎがまるごと入っています。
さっぱり紫蘇味の玉ねぎが、夏らしくホント美味しいです。
袋を開けると、ピンク色に染まった色っぽい玉ねぎが出てきます。
お玉はん、ネーミングもなんとも、京都らしい。
お玉はんの隣で、さくらはんが、くれくれモードになっていました。
玉ねぎだけは、なにが何でもあげられぬ!


にほんブログ村
その帰り道に、公園があります。息子が幼い頃、時々遊んだことのある公園です。
喉がかわいているかなと思い、カップに水を入れてさくらにあげたけど、
暑すぎるのか、飲もうともしなくて・・。
う~ん、私が飲み干したいくらい。いやいや、してはならぬ。
いや、一滴くらい。いや、誰かにみられたら。いや・・。心の戦いでした。
で、気持ちを切り替えて、
公園に、私のお気に入りの木があります。その前でパチリ。
蝉が止まってないていました。



先日、滋賀へ行った帰りに京都の方へも行って来ました。
その時に、買ったお玉はんです。
しそのエキスの中に、玉ねぎがまるごと入っています。
さっぱり紫蘇味の玉ねぎが、夏らしくホント美味しいです。
袋を開けると、ピンク色に染まった色っぽい玉ねぎが出てきます。
お玉はん、ネーミングもなんとも、京都らしい。
お玉はんの隣で、さくらはんが、くれくれモードになっていました。
玉ねぎだけは、なにが何でもあげられぬ!


にほんブログ村
スポンサーサイト