ごわごわしてるよん

さくらは衣替えの途中で、まだまだごわついています。
よくファーミネーターがいいよと聞くけど、どういうふうにいいのか、他のとどう違うのか、種類もいろいろあって柴犬にはどのタイプがいいのかがわからず、買おうと思いつつ店先でにらめっこをしているうちに衣替えの季節が終わっていくのです。
さくらさん顔のまわりも、ごわごわしているね。


はやくスッキリしたいよ。ごわごわだよ。
DSCF1507_convert_20130531204623.jpg

少し大きめのスーパーで、外国のお菓子を買いました。
私は以前食べて美味しかったTimTamを選び、後は息子が選びました。
なんとも怪しげなえびのチップス。口の中がアワアワになるラムネ。
日本のお菓子は味が想像できるけど、外国のお菓子は食べてみてのお楽しみです。
時々、罰ゲームかぁ~?と思う味に出会う時があり、へこみます・・。


DSCF1494_convert_20130531204544.jpg

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



もうクリスマス?

今日は息子の事で、お祝い事がありクリスマスメニューのようになりました。
スモークサーモンとチーズと玉ねぎのサラダとチキンとワインとパン。
さくらも、みんなのおこぼれを嬉しそうに食べていました。
じつは、じつは、お昼ごはんも息子のお祝いという名目で、お店へ行きステーキを食べました。
このまま、明日も息子のお祝いという名目で・・・。

なんだか、さくらのお祝い事のような写真だけど。


この匂い。 もうクリスマスが来たの。 
DSCF1482_convert_20130530231057_2<br>0130530231204.jpg

お気に入りの私のペン。なんだかワクワクするでしょ。
かたぐるしい書類を書いているときも、このペンを見ながら書くとホットします。


DSCF1437_convert_20130528230638.jpg

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

留守番は寂しいのだ

ここ最近、長い時間家を留守にすることが重なり、ひとりの留守番は退屈みたいで、
奥にある子供部屋から、「また行くのね」とすねたような顔。
私の罪悪感100%。

DSCF1369_convert_20130524214735.jpg

それでも、用があって今日も留守番してもらうことに。
この日も、さくらは奥にある子供部屋ですねていたはずが、
忘れ物を取りに帰ると玄関前の廊下に移動していて、
なんだかこの日も罪悪感100%。

DSCF1388_convert_20130524214807.jpg

そしてそして、今日。
このお姿はどう判断したらいいのか。奥にある子供部屋ではなく、このお姿。
すねているようにも見えない。寂しそうにも見えない。罪悪感は感じなくていいのか。
それより、苦しくないのか?

DSCF1442_convert_20130528230143.jpg
DSCF1440_convert_20130528230212.jpg

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

昭和な立ち食いパン屋

いらっしゃ~い。

おやっさん、いつもの。 
DSCF1445_convert_20130527202355.jpg

いいのが入ってるよ。

それそれ。いいねぇ~
DSCF1460_convert_20130527192759.jpg

うまいねぇ~
DSCF1452_convert_20130527204011.jpg

DSCF1469_convert_20130527202432.jpg

お礼に、ものまねでも。
 不二家のペコちゃんだよ


DSCF1450_convert_20130527204117.jpg

支払いは、つけといて。 ごっつぉさまぁ~。
DSCF1462_convert_20130527202543.jpg

ちょっとちょっとお客さん。今度来たときは、支払っとくれよ。


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

大丈夫かぁ?

今日の夕食の一品は、アジのお刺身でした。まっちがいなくアジのお刺身でした。
そして食べ終わった夫の器をのぞくと・・・ 
 夫よ、大丈夫かぁ?
一緒に行った買い物先で、こっそりガチャポンをしていたらしい・・。


DSCF1405_convert_20130526193107.jpg

冬毛から夏毛へと衣替えの季節みたいで、朝からシャンプーをしてドライヤーをかけました。
ここ最近、少し暑かったので扇風機を出しました。さくらは扇風機の心地良さを知っているみたいでしっかり扇風機の前を陣どります。時々、扇風機が動いてなくても陣どっています。
貴方までも、大丈夫かぁ?



夏の友達、扇風機。きっもちぃいい~
DSCF1417_convert_20130526193651.jpg

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

カールのおじさん

今日、買い物へ行くと、いました。いました。カールのおじさん。
主にお酒類を売っているお店です。子供が来るお店じゃないので人気がないどころか
カールのおじさんの周りは誰もいなくて、
私も恐る恐るそっと近づいて写真を撮らせてもらいました。
中に人が入っているのはわかってるけど、なんだか怖くてというか、ずっと同じ表情であの口の向こうから覗かれているような、隠しカメラのような感じで、
また、何かつっこみをされた時のリアクションに困るっていうか、何にもしゃべらないカールのおじさんとの二人の空気間は苦手です。


DSCF1402_convert_20130525181858.jpg

カールのおじさんと、さよならした後に想い出しました。
さくらが小さい時は口の周りが真っ黒でよくさくらに、カールのおじさんと言っていたことを。
今はすっかりその黒色もどこかにいき、茶っ茶です。
なつかしぃ~


GRP_0014_convert_20130525182250.jpg

ホント、真っ黒だぁ~

GRP_0017_convert_20130525182427.jpg

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

掃除の時間の悩み事

これって、どういうこと。私が悪いのか?  
DSCF1360_convert_20130523165302.jpg

いやいや、私は悪くない。だから動かないよ。

DSCF1361_convert_20130523165328.jpg


いや、私か?いや、待てよ

DSCF1362_convert_20130523165355.jpg

どうでもいいから、さくらさん。そうじが出来ません。吸い取っちゃうよ。

やっぱり、私かぁ~
DSCF1364_convert_20130523165433.jpg

掃除機をかけるといつも迷惑そうな顔をします。なかなか動いてもくれません。
綺麗になると気持ちいいのにね。


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

さくらさん、どこ?

夕張メロンぱん

昨日は歯の定期健診でした。小さな虫歯を発見され治療をしました。腕のいい先生で痛くはなかったんだけど、どうも歯医者は幼い頃の思い出があって苦手です。
こんな時は、自分に頑張ったご褒美をプレゼント。
みつけた、みつけた。夕張メロンぱん。いっただぁきまぁ~す。

DSCF1341_convert_20130520160836.jpg

今日は川沿いまで散歩へ行きました。
DSCF1345_convert_20130521190653.jpg

あれぇ~こんなところに私のがあったよ。 
 上をみて。


DSCF1352_convert_20130521190734.jpg

さっき、もらえなかった夕張メロンぱん。 
 甘いにおいだけだったメロンぱん


DSCF1343_convert_20130521190624.jpg

うわぁ~ホントだ。とっても綺麗なメロンぱんだね。今度は、一緒に食べようね。

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

おかえり~ あっ

買い物から帰ってきて荷物を置くと、いい顔で挨拶に来てくれる。
すごくすごく喜んでくれる。この一瞬がうれしくて、幸せを感じます



おかえり~待ってたんだよ
DSCF1333_convert_20130520160654.jpg

私の笑顔、素敵でしょっ ウフフ
DSCF1338_convert_20130520160727.jpg

あっ ひっついちゃった
DSCF1334_convert_20130520160803.jpg

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

行列?の出来るパン屋さん

我が家には朝になると、行列?の出来るパン屋さんの風景があります。
少し言い方をかえると、世にも奇妙なパンの背後霊。
私と息子が食べている後ろで並んで静かに待ちます。静かすぎて並んでいることに気づかない日は、パンを食べてしまい、さくらさんにしばらくにらまれます。
今日は焼いている時から、お待ちしております。


私の後ろに並びにきませんか? 
DSCF1312_convert_20130519143506.jpg

隣の部屋に寝ているお父さん、並びにくる?
 順番だから私の後ろだよ


DSCF1315_convert_20130519143535.jpg

そして、そして、あれだけ集中して待って貰えたパンを食べた後は、集中力がきれ・・・。
・・・どこ見てるの?


満腹でやんす
DSCF1307_convert_20130519143348.jpg

先日、友達と雑貨やさんに行きました。
可愛い雑貨がたくさんあり毎回、友達と店の中を1時間半くらいは彷徨います。
5周くらい店の中をぐるぐる歩きまわります。その間に店へ買いにこられたお客さんが来て帰り来て帰り、そして私たち二人は警備員のように店の中を徘徊し彷徨っています。
一緒に行った友達にすすめてもらったキノコ。大きさは13センチぐらいで、きのこ雑貨が好きな私は気に入っています。最後の一品、すすめてもらって良かった。ありがとう。 
友達宅では、庭の緑の中で可愛くキノコが座っていました。


DSCF1273_convert_20130517153608.jpg

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

待ちぼうけ

夕方、主人とさくらの散歩でおじいちゃんの家に行きました。
主人は野球をみててテレビから離れなく家の中から出て来なくなり、さくらは庭で待ちぼうけです。


散歩と野球どっちが大事なの? 
DSCF1278_convert_20130518164314.jpg

今年は楽しく貯金しています。1つ目は五百円を入れた所に街のスポットと説明が書いてあり、
今は東京旅行中で、東京タワーへ行き、国会議事堂へ行き、浅草へも行きました。
いちスポット五百円で楽しめてウキウキです。
ただですね難点と言えば、弱い気持ちになりすぐに五百円が取れること。
実は2度目の旅行なのです。
今度は東京から他の県にも行ってみたいしね。

DSCF1296_convert_20130518165633.jpg

DSCF1297_convert_20130518165658.jpg

もうひとつは、今年だけの貯金箱。
毎日、何百円かお金を入れるようになっていて、私は入れた日にカッパのハンコを押しています。一年経つと約七万円貯まることになっていて今のところ順調です。楽しみながらがんばろっと

DSCF1298_convert_20130518165720.jpg

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

まぜこぜ

今日の午前中、夏の暑さ対策の為ベランダにゴーヤときゅうりを8株植え、網もつけました。
私の予想ではこの夏は緑のトンネルが出来る予定です。
残念ながら、ゴーヤがどれなのかきゅうりがどれなのか、イボイボきゅうりと昔ながらのきゅうりの種類の見分けがわからなくなってしまいました。買ったときは一株ずつ記入されていたんだけど、
まぜこぜになってしまって、まぁいいかなんて途中で思って、何が出来るか楽しみだと前向きに考えようと思って。
なんてこった。私としたことが・・・。まいった。まいった。


大きな声では言えません。
 いつもの事なんです。
 


DSCF1268_convert_20130517153645.jpg

近所の柴犬と私の見分けできてるのかな 
DSCF1271_convert_20130517153841.jpg

ウワワ~、こっち向いてる。聞こえたかな? 
DSCF1270_convert_20130517153726.jpg

ぜ~んぜん聞こえていませんよ さくらさん

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

今日の寝る場所は?

さくらは毎日、気にいった場所で寝ます。ここで寝るという強い意志の決まった場所はないみたいです。主人の布団や廊下やソファや自分のハウスの中。そしてそして、ここ最近は私の布団。もしもし、さくらさん。よく寝てるみたいだけど、お耳がたってますよ。寝たふりですね。今日は私のスペースをあけてくれて、とりあえずありがとう。って、私の布団だよ~。そろそろ、毛布のようなさくらさん少し暑いんですけど。
ネムネム・・。 
DSCF1242_convert_20130516230015.jpg

少し前にピンクの食器洗いを友達からプレゼントで貰いました。かわいい色で使えずに飾っていると、1カ月前に黄色の食器洗いを同じ友達から貰いました。
ひとつめが使えないならこっちをと。ピンクと黄色がまた可愛くて、またまた使えず飾ることに。
で昨日、同じ友達から緑色の食器洗いを、今度は使ってねと言って貰いました。ピンクと黄色と緑の可愛さ。どんどん悩ます食器洗い。使うってどの色から?この悩み続きそうです。
思わず友達に、アメチャン入れに使おうかなと言ってしまった私です。


DSCF1233_convert_20130515222653.jpg


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村





楽しくて

ニョキニョキ。 ニョキニョキ。
DSCF1230_convert_20130515222533.jpg

トロ~ン
DSCF1232_convert_20130515222604.jpg

ねぇ さくらさん楽しい?
私は貴方といると、クスッと声が出て笑顔になるほど楽しいよ


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

バタンキュ~

今日は朝から狂犬病予防注射とフィラリア予防薬をもらいに動物病院へ行って来ました。
以前から人伝えに聞いていて人気のある病院で、さすがに待っている人と犬は多かったけど、
先生の診察ははやく思っていたよりもすぐに名前が呼ばれ先生と話している間に 
いつのまにか体重が計られていて いつのまにか注射が打たれ、さくらが一声、キャンと鳴き終わりました。
聞きたい質問も聞くことができ、ものの5分くらいで終わりました。犬の気持ちの負担も少なくていい感じです。ただ、注射の打たれたおしりが痛かったのか、抱っこを求められ、抱っこしながらカバンから財布を出しお金を出し薬の説明を聞き支払いの時は、はちゃめちゃでした。


病院の外で順番待ちをしていました。
DSCF1214_convert_20130514121125.jpg

動物病院まで往復で歩いている時間が1時間半かかりました。天気がよすぎて病院に着いた時には私のほうが、
点滴してもらえませんか?と、ヘトヘトでたずねたくなりました。
帰り道の川をみて美味しい水に見えたり、(あるよね~)、
さくら用の水を横目で・・もちろん見ていただけです。さすがの私もね。
今度からは水筒持って行かなきゃね。
病院から帰って来てからのさくらは、しばらくハァ~ハァ~がとまらず・・・。
DSCF1218_convert_20130514121406.jpg

今日は、何も話せません。ハアハア
DSCF1221_convert_20130514121439.jpg

体の下の ひえひえシートは役立ちます。 
DSCF1222_convert_20130514121515.jpg

バタンキュ~です。 
DSCF1228_convert_20130514121031.jpg

これが、世にいうバタンキュ~の瞬間でしたか。今日は、いいもん見れた

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

ありがとうスマイル

犬ブロガー全員集合!ブログトーナメント - 犬ブログ村
犬ブロガー全員集合!ブログトーナメント

にほんブログ村の犬ブロガー全員集合!ブログトーナメントに参加させてもらっています。
参加人数143名が集まり、只今準決勝まで進むことができました。正直、驚いています。
投票頂いた皆様、本当にありがとうございます。
心よりお礼申し上げます。
今後ともよろしくお願いします。共に、いつもブログに遊びに来て頂いている皆様ありがとうございます。ほんわか、のほほんと生きているさくらと私と家族ですが涙のでる想いです。ありがとうございます。

さくらさんからも一言どうぞ


あ~り~がとう~わんです 

さくらさん、さくらさん、こわいよ~。口から火がでそうだよ。 落ち着いて。改めてもう一度。

DSCF1208_convert_20130513203651.jpg

私に会いにきてね。ありがとう。 
DSCF1210_convert_20130513203623.jpg

あ~びっくりさせるなぁ~さくらさんは

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村







がんばるって?

DSCF1170_convert_20130511191529.jpg
少し前にこんなものを買っちゃいました。羊毛フェルトのキットです。こんなふわふわした綿みたいなものが柴犬になるのかな?
はじめての私にも作ることができるのかな?何年かかるかな?柴犬になるのかな?
時間のある時に挑戦しようと思います。
息子にはよく何事も結果は大事だけど、まずは挑戦することに意味があると言っています。挑戦している中でいろいろ感じた事が自分の成長で大切なんだと言っています。出来ないときは出来ないと言う事も大切だと言っています。
出来た時は言葉いっぱいで伝えることを心がけています。出来なかった時は、次は頑張ろうと言えるように話をします。結果より、頑張っている時の姿の方が私は素敵に思います。


挑戦って? 成長って?羊毛フェルトだよね
DSCF1184_convert_20130512173936.jpg



私の頑張っている姿も素敵かな?
 頑張っていることが何かわからないけど・・。


DSCF1189_convert_20130512174011.jpg


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村



ハムの日

夕方、おじいちゃん(主人の父)の家に散歩へ行きました。いつもは主人が毎週、おじいちゃんの家まで行き、さくらがハムをもらいます。おじいちゃんの家の庭は一年中、緑が気持ちよく季節の花やトマトやみかんの木があります。今は、紫陽花のつぼみが顔をだしています
DSCF1171_convert_20130511191259.jpg
息子が、植えているキャベツが少しづつ大きくなってきました。
育てているのはおじいちゃんで、食べるのは息子です

DSCF1173_convert_20130511191416.jpg
さくらは、ハムをもらうと用件が終わったように帰ろうとします。

もう帰ろうよ
DSCF1178_convert_20130511191501.jpg

ハム美味しかったよ
DSCF1169_convert_20130511191229.jpg

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村



うつわ

息子が陶芸に興味があり、春休みに器をつくりました。私が時々行く雑貨屋さんを通じての陶芸教室です。若くてとってもキュートな先生です。
雑貨屋さんで先生の作品を売っているのでいくつか私の家にも飾っていたり使っていたりしています。先生よりも作品と出会っていた私は、先生に会うまでなんだかドキドキでした。それが、それが、キュートで芯が通っているような素敵な先生でした。
昨日は本当は教室まで焼きあがった作品を貰いに行かないといけないのに、家まで持って来て頂き、自転車で現われた先生は、またまたキュートで可愛いんだけど、どこかカッコよくて。
で、焼きあがった作品が、この写真です。右側が息子作。左側が私作。大切に使おうと思います。陶芸教室もまた行こうと思います。

DSCF1157_convert_20130510100835.jpg

足がカユイのかな?今日はシャワーをしましょうか
DSCF1143_convert_20130510100648.jpg

シャワーの後、走りまわるさくら。もう止められない。

まわる まわる とにかくまわる
DSCF1160_convert_20130510100916.jpg

そして近づく、近づく
DSCF1162_convert_20130510100948.jpg

最後は、突進!! イエ~イ
DSCF1163_convert_20130510101014.jpg<

痛たたた~

それは、それは、悪うござんした
DSCF1166_convert_20130510115321.jpg

   これって、ごめんなさいになってるのかな?心の器で受け止めよう。

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村





ドラえもんな日

パソコンの調子が悪かったので、ジェイコムさんに頼んで遠隔操作たるものをお願いしました。
私は何もしてないのに勝手にカーソルが動きだして画面を開き直してもらいました。
まるで、まるで、「ドラえも~んパソコンが大変なんだよ。助けてぇ。」それならいいものがあるよ。 ポケットから
えんかくそ~さ~。「ありがとう。ドラえもん、助かったよ」てな感じでした。
電話口で思わず「ありがとう。ドラえもん」と言いたくなる気持ちをおさえました。私の想像とはかけ離れ、とても礼儀正しい青年が、電話口で「他にご相談はございませんか?」と温度差を感じました。
電話をきった後の私は、今日の夕食を作ってほしくて、えんかくそ~さ~と。
台所のフライパンや食材が勝手に動き出してみるみるうちにご馳走が。ってならないかな..。掃除や花の水遣りも、さくらさんの散歩も遠隔操作。今日は何を見てもドラえもんな一日です。


 終わりのない想像、もうよろしいでしょうか? 

DSCF1133_convert_20130509144112.jpg

それから私の体で遊ぶの、
 もうよろしいでしょうか?
 


  ばれていましたか?
DSCF1132_convert_20130509144143.jpg


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

ガビ~ン

先日、枕がボロボロになったので買い換えてほしいと主人が言ってきたので、使っていない布を枕にかぶせました。で、主人がアメチャンみたいにしたいということで端っこをハンカチで結びました。乙女な気持ちにでもなったのか?こんな趣味なのか?まあ~いいや。
アメチャン枕の出来上がり

DSCF1084_convert_20130507201310.jpg

あれ?茶色のアメチャン枕はいつ作ったかな?
DSCF1096_convert_20130507201348.jpg

お昼から買い物へ行った時にこんなに可愛い子をガチャポンでみつけちゃいました。
かわいすぎる~。

DSCF1122_convert_20130507201515.jpg

 ガビ~ン。私は枕ですよ。 ガチャポンの中に   入ってたら 100円で当ててくれるかな?  


DSCF1118_convert_20130507201453.jpg


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

ナンは美味しいよ

今日は朝からパン作りをしました。
夕食のカレーと一緒にたべるナンと、明日の朝食の食パンです。
2年前の冬にホームベーカリーを買い作ったものの失敗に終わりそのまま眠ったままでした。
ホームベーカリーで失敗なんてあまりにもショックが大きくて・・。私にはむかないんだと思いそのままに。むかないんじゃなくて、ただの分量の計り間違いだった事、2年経った今日気づきました。
な、な、な、なんてこった~


DSCF1060_convert_20130505221403.jpg

美味しいよ
DSCF1080_convert_20130505221555.jpg

さくらにもナンをおすそわけ。テーブルにクッキングシートをマスキングテープや今日はセロテープを貼りお皿の出来上がり。さくらは、ガツガツとしてないので、食べてもいいよと言うまでジッと待ちます。いいよと言ってるのに待ち続ける時も

美味しいよ。二年間待ち続けたよ~。
この機械、2年経ったら上達したね


DSCF1065_convert_20130505221450.jpg

下の写真は息子作です。昨日の夜に、カメラ貸してと。これブログにのせてねと。
息子もブログを応援してくれているのかな?
いやいや、とんでもないことしないかなと心配されてるのかな。
いやいや、応援。聞かないでおこっと

DSCF1043_convert_20130505224628.jpg
  ○○してるんだよ。わたしも○○してるもん。
 ネムネム~


何なに、さくらさん。○○の二文字。応援?心配?

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村




終わりはいつ?

何かもらえるのかな?
DSCF1035_convert_20130504171407.jpg<
アイスクリームでした。カップからいい匂い

DSCF1037_convert_20130504171545.jpg
やめどきがわからない。ペロペロ
DSCF1038_convert_20130504171449.jpg

私には94歳の元気な祖母がいます。こんなのを作ってとお願いしてペットボトル入れを編んでもらいました。私のお気にいりです。大切にするね。
DSCF1040_convert_20130504193002.jpg

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

はやいもの勝ち

今日からゴールデンウイーク後半です。休みの前日ということで昨日の夜はテレビをみたり本を読んだり自分の時間を楽しんでいました。で、眠たくなったので寝ようとお布団を見ると、
やられちまった~。はやいもの勝ちか?私の布団は。
本気寝です。それも布団の真ん中。朝も昼も寝てたのに本気寝です。なんだか起こすの可愛そうだし、いやいや私も寝たいし。何で夜中に布団の前で悩んでるのか?
それにしても気持ちよさそうです。

DSCF1034_convert_20130503095711.jpg
スヤスヤ~

昨日、雑貨やさんに行った時に、このシートも買っちゃいました。絵柄もかわいくて値段も安くて。
切手のように水にぬらすと紙やガラスなどにぺったんと貼りつきます。ジャムなどのガラス瓶を砂糖やお茶の葉を入れて使っているので、そのビンにペタっと。なんだか可愛くおしゃれになりました。大満足です


DSCF1027_convert_20130503095557.jpg

DSCF1030_convert_20130503095631.jpg

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

お気に入り

このソファーはお気に入りみたいで、私が座っていると珍しくワンっと言ってきて、そこの席は私のだよと言ってくる。昨日の夜は、朝までここで寝ていました。家の中で居心地のいい場所がいくつかあるみたいです。
DSCF1014_convert_20130502144105.jpg

このソファーは楽しいよ
DSCF1015_convert_20130502144138.jpg

今日は美味しいパンを買いに行きました。夕食の時にチーズをのせて食べようと思います。後は野菜の一品と鶏肉を焼こうかなと思います
DSCF1021_convert_20130502144250.jpg

パンを買いに行ったついでに、雑貨やさんに寄り道。前髪をとめるピンどめを買いました。
かわいいでしょ

私のお気に入りへの仲間入りです。
DSCF1022_convert_20130502144435.jpg

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

さくら日和

家から5分くらい歩くと川沿いの散歩道があります。川には亀やフナやザリガニがいて時々は渡り鳥が休憩しています。今日はさくら日和ということで、さくらとポチポチ散歩に行って来ました。

気持ちいいだワン。歩くの大好き
DSCF1012_convert_20130501105546.jpg

DSCF1002_convert_20130501105843.jpg

DSCF0996_convert_20130501105635.jpg

DSCF1006_convert_20130501110228.jpg
木漏れ日の下、ずっとここにいたいなぁ~
DSCF1008_convert_20130501111358.jpg

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村