名前を呼ぶと ロングリードでお散歩♪はるとの距離がどんどんと離れていく。それでも、『はる♪』 と、名前を呼ぶと・・・・・。ピタッっと止まり、後ろを振り返る。そして、ここでも、『はる♪』 と呼ぶと・・・。ピタッっと止まって、振り返る。なぜだか、さくらまでが『はる♪』 と呼ぶと、一緒に振り返る。さくらという言葉。 はるという言葉。どちらも名前を呼ばれていることは、わかっているようだけど、どこまでこの違いを理解しているのだろうか。さぁ、もう少し歩こうか。あのお方は、走っているけれど・・・。 関連記事 貴方は誰? (2015/11/09) 秋散歩で深呼吸 (2015/11/08) 問題です (2015/11/07) 名前を呼ぶと (2015/11/06) お母さん気分 (2015/11/05) 一粒の贈り物 (2015/11/04) 自由な散歩 (2015/11/03) スポンサーサイト
コメント
コメントありがとうございました^^
呼ぶと止まって振り返る姿、可愛いですよね
用事ないのに呼びたくなります(うちは3回目以降は無視されますけど)
さくらちゃんとはるちゃんを見ていると
女の子いいなぁ、2柴いいなぁ、って妄想が広がります
私もリンクさせていただきました、これからもよろしくお願いしますね♪
2015-11-06 16:09 ぜしか URL 編集
さくらちゃんは、春桜さんの声に反応してたのかな。
どちらにしろ、呼び掛けに反応してくれるの良いですね。
さくらは、平気で無視しますからね。
これで、走って戻ってきてくれたら、完璧なんですけどね~
2015-11-06 22:00 yushipapa URL 編集
二人分の名前があると、どう理解してるんでしょうね
でもきっと分かってるんじゃないかな、さくらちゃんもはるちゃんも賢いから・・・
うちのペロちゃんもロングリードにすると、ずーと先に行っちゃいます。
繋がれてる安心感もありながら自由になれる嬉しさで踊るように走り回りますよ(笑)
2015-11-06 23:39 なおちゃん URL 編集
ぜしかさんへ
振り返る姿が可愛くて、用事もないのに呼びたくなりますよね。
(実際に用事もないのに呼び、にらまれています・・)
たつくんは、無視なのですね(笑)
リンクありがとうございました。
こちらこそ、よろしくお願いします♪
2015-11-06 23:55 春桜 URL 編集
yushipapaさんへ
何度呼んでも無視されます。
使い分けているようです。
走って戻ってきてくれたなら、本当に完璧です。
おやつをチラつかせると、戻ってくるのかも(笑)
2015-11-06 23:59 春桜 URL 編集
桜太は時と場合によってです
↓並んで眠るさくらちゃんとはるちゃんの姿にほっこりしました
(確かにクロワッサンにも似ている 笑)
2015-11-07 00:01 桜太かあさん URL 編集
なおちゃんへ
来ていました。
その時に、違う文字で例えば『ふ』っていうと来なかったのです。
今は、さくらとはるを一緒に呼ぶことが多くなっているので、
ホント、どう理解しているのかなって思います。
ロングリード。
ペロちゃんが踊るように走りまわる(笑)
想像つくようで、なんだか、ぷっ♪って笑ってしまいました。
2015-11-07 00:10 春桜 URL 編集
桜太かあさんへ
うちも何かに熱中している時は、聞こえていない感じです。
きっと聞こえないふりをしていると思うのですが・・。
ただ散歩で歩いている時は、止まって振り向いて
こっちを向いてくれます。
クロワッサン、ドーナッツ、アンモナイト・・・。
まだまだ似ているものが、たくさんありそうですね。
2015-11-07 00:16 春桜 URL 編集